よろしゅぅ

2004年7月16日
フフフン

え?
本文は、全角6文字以上なの!?
知らなかった・・・

ビバガッツ

2004年7月16日
一回りも下の、経理の あんちゃんぐ に、

「ビバガッツ練習して、カラオケで披露して!」

と言ってみた。

ついでに、

「ガッツの物マネもちゃんと練習してよ!」と。

おもしろい子なんだけど、おとなし目なので、

カラオケで、ネタがあれば、楽しいかなーと思って、

まぁ、私としては親切心だったんだけど、

隣の席のYちゃんに、

「それ、軽くイジメですよ」と言われた。

えーーーー!

でも、あんちゃんぐ も笑ってくれたよーーーー。

今ごろ練習してるはずだもーーーーん。


ちなみに、あんちゃんぐ というのは、

マシンガンズのAnchangからとって、勝手に命名。

マシンガンズのAnchangは、あんちゃん なのだけど。

そう言えば、いつの間にか、マシンガンズが、

再結成?してた。

あんちゃんと、パンサーだけ残って、あとは違う人だった。

(ドラムは、昔いた人のような・・・)

ノイジーが外された訳か・・・

キャラ的にはおもしろいのに。

MTV Movie Awards 2004

2004年7月16日 音楽
見てたら、

マジで、アクセル・ローズ???

スラッシュ?

ガンズーーーー!??????

と思ったさ。

よーく見ると、D12でした・・・

でも、おもしろかった。

D12のロゴは、

AC/DCそっくりだったし、

結構笑えた。

スラッシュは、VELVET REVOLVER やってるし、

やっぱり有り得ないよな。

でも、いつか、また一緒にガンズとしてやって欲しいな〜

懲りない人

2004年7月15日
うちの部長、1回、頭やっちゃってるから、

(脳血栓?脳溢血?なんかそんな類の)

社長も心配してんだろうとは思うんだけど・・・・

今年も社長の忠告無視して、行っちゃってました。

「博多祇園山笠」

去年も社長が「行くな」と言うのに、無視して行って、

こっぴどく起こられたくせに、今年もまた懲りもせず・・・

山笠って、確か、午前4時59分とかに始まるんだけど、

(一番、緊張の張り詰めた時間・・・とかなんとか)

15日、部長は、午前休とってた。

社長がやってきて、

「部長は?」と聞くから、

「午前休です」と答えたら、

「もう来るな!来んで良い!」

と真顔で怒ってたらしい。

しかも、部長、テレビに映ってたらしいし。

今年も、こっぴどく怒られるんだろうな〜・・・
この前、長女が、結婚式に行った時のこと・・・

和装で行ったし、結構気合が入ってたせいか、

周りの人に、キレイだと誉められたらしい。

が、その後、話の流れで、次女のことが出てきて、

ある人に

「もっ、もしかして、○○かなこさんのお姉さんなんですか!

 美人姉妹なんですね!」

とすごくビックリされたらしい。

次女が昔、1年くらい、

その人の会社でバイトしてたのを覚えてたらしいが、

もう20年近く前のこと・・・

たった1年バイトで働いてた子を

フルネームでなんて覚えてないよね。

どうも、うちの次女のこと好きだったらしい。


長女は、

「かなちゃんに言うと、絶対調子にのるから、絶対内緒!」

らしい・・・・

それくらい教えてあげれば良いのに・・・

だいたい、長女と次女って、歳が近いせいか、

妙に張り合うところあるんだよな〜
昔、ちょっとだけ好きになりかけた人から、

転勤するってメールがきた。


レスするのに、かなり言葉を選びながら・・・・

----------------------------------------
○○さんとは、何年お会いしていないでしょうか?

5年?6年?

お変わりないですか?

ハゲてませんか?
----------------------------------------


言葉・・・・・・選んでないな。(笑)


レスは一言・・・

----------------------------------------

残念ながらハゲてないよ

----------------------------------------

ふ〜ん・・・・

カッコイイままなのか・・・

チッ
やっと選挙が終わりましたな。

私が●●●ロー やったのって、

今まで、全勝です。

エヘヘ。

勝利の女神ってヤツ。

噂には聞いていたが

2004年7月10日
博多祇園山笠の山のぼせ(?)の人って、

法被が正装とは聞いていたが、

初めて!!!

結婚式に、法被で来ている人発見!!!

うちの元常務なんだけど。

長法被!!!

これが、結構カッコイイんです!

結婚式の最後の、「博多一本締」もかなりキマっていて、

かなり感動でした。

一緒に写真撮ってもらったし〜

もうすぐ追い山だ〜
元、同じ部だったTさんと、

同期のYちゃんの結婚式。

私の同期は、仲良くないので、

私の結婚式には、

当時同じ部だったTさんしか呼んでいない。

だから、私がYちゃん側で呼ばれたのは、かなり意外だった。

が・・・・・

Hさんに、

「最初、クケ君の事誰か分からなくて、

 クケ君って分かった時には、なんでいるの?

 って思ったよ。

 だって、同期仲悪いやん!」

と言われた・・・・

結婚式の真っ最中、ハッキリと・・・・

まぁ、その通りなんだけど。

別に「仲悪い」ってほど悪い訳じゃなくて、

「仲良くはない」って程度の関係。

まぁどうでも良いのさ。

結婚式は、社内結婚だけに、かなり宴会チックだった。

Yちゃんは、すごいカワイイ子なんだけど、

Tさんは、頼りなくって、幼稚で、

結局10年くらい付き合ってたけど、

10年間、いろんな人に、

「なぜ?」とか「別れたが良いよ?」とか散々言われたはず。

それでも、ここまで続いて、とうとう結婚すんだから、

ビックリ。

結婚式の最中でさえ、みんな、

「良いのかな!?」と疑問に感じてたし。

両親への花束を渡した後、一緒に並んだ中で、

Tさんの口の周りが青く光ってて、

私たちのテーブルは、大爆笑でした。

あの2人にしては、料理はおいしくて、

引出物もなかなか良くって、

新婚旅行は、2人とも初海外なのにイタリアで、

意外な事ばっかりでした。

春○

2004年7月3日
相方はゴルフ。5時半起床。

私も一緒に起きて、一緒に朝ご飯。

早すぎ。11時くらいにはお腹すいたし。

夜は、何ヶ月か前に行った、○ヨノの姉妹店という噂の、

○馬を予約していた。

相方は、ゴルフで、熱射病一歩手前みたいな感じで、

クタクタだったけど、いざ○馬へ。

○ヨノと同じで、看板がなくって、

閑静な住宅街のすごーく分かりにくい所にあるらしい。

でも、地図を入念に見てたおかげで、迷わず行けた。

行きはバス乗り継ぎで行ったので、かなり遠く感じた。

○ヨノは、コースしかなくて、6000円からだし、

日本酒や焼酎メニューもなくて、

料理に合うヤツを持ってきてくれる。

席は、2テーブルしかなくて、静かすぎて、緊張する。

○馬は、単品メニューもドリンクメニューも豊富。

席も結構たくさんあって、

ちゃんとした個室はないけど、天井がかなり高いせいか?

あまり隣の声とか聞こえなくて、良い!

1つ気になったのは、固定された椅子とテーブルの距離が

微妙に遠い事くらいか・・・

初めてなので、6000円のコースを頼んだ。

お通し−海老を焼いたのと、じゅんさいと青梅の酢の物
刺身−トロ・タコ・タイ・ウニ・ホタテ・馬刺・クジラのサエズリ
魚−鯛の付け焼き
肉−和牛のウニ巻き
魚−鯛の豆乳しゃぶしゃぶ
飯−じゃこ飯(山椒風味)・味噌汁
デザート−デコポンのシャーベット

全体的に鯛ばっか食べてた気がしたけど、

(多分、私が鶏肉ダメって言ったせいか!?)

味はかーーーなりおいしかった!!!

鯛の付け焼きにも感動したけど、和牛のウニ巻きはさらに感動!

私は実家の方でウニがとれるので、結構食べてるけど、

火を通すと言えば、ウニの炊き込み御飯くらいしかなくて、

ウニに火を通すの、あまり好きじゃなかったんだ。

でも、これは、まさに絶品!

単品で頼むと、和牛のウニ巻きは3100円だった。

4本出てくるから、1本800円くらいって事か・・・

高いなーーーーー。

2口で食べれる大きさだもんなーーーーー。

全体的に、出汁がおいしい。

じゃこ飯もおいしかったな〜。

○ーたのじゃこ飯もかなりおいしかったけど、

○馬はそれを超えたかもしれない。

帰りに、女将みたいな人に、○ヨノとの関係を聞くと、

オーナーが同じらしい。

こんなステキな店を2軒も作るなんて、すばらしいオーナーだ。

帰りはタクシーにしたんだけど、1150円だった。

うちからの交通手段が不便なだけで、

やっぱり結構近いんだ!

また行きたーーーーい。

カブドットコム♪

2004年7月1日
最近、所さんの○がテンの後、儲かり○ンデー見てる。

ちょっと前に相方がカブをはじめた模様。

最初は、50万だけ買ってみるって言ってたけど、

なんか、最近よくよく聞いてみると、結構買ってないか!?

まぁ、相方の金だし、ギャンブラーな方ではないから良いけどさ。

で、カブって、ものすごーーーく楽しいみたい。

相方、寝ても覚めても カブ・カブ・カブって感じ。

ちょっと前まで、毎週のように行ってた、ビックカメラも、

最近行かなくなった。

家電マニアは卒業したっぽい。

本当に、カブが楽しくて、楽しくて、しょうがないみたい。

私・・・・・・ −理解不能−

確かに・・・

2004年6月30日
名古屋までの1泊のビジネスパックみたいので、前日名古屋入りし、

当日、静岡に行く計画を話した。

名古屋→静岡って1時間ちょっとくらいみたいだし、

このコースで行くとすごく安い!

でも・・・


相方曰く・・・・


◎1人で新幹線乗れるのか?

◎当日、静岡入りするのは、危険。
 新幹線逆方向乗ったらどうするの?

みたいな事が心配らしい。

確かに・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(悩)

静岡

2004年6月30日
初めてなので、静岡巡りしようと思って調べたけど・・・・

富士山とお茶以外、なんか、コレッてのがないような・・・

富士山は、登ってみると、汚いって、

裸の大将 山下 清 も言ってたし。

名古屋で遊ぼうかな。

名古屋も初めてだしー。

でも、大阪からやってくる友達 しのりは、

子どもがいるから、日帰りだろうし、

1人で名古屋巡りするかーーーー。

でも、名古屋って都会なんだよね!?

地下鉄とか電車乗るの無理かな・・・

ちょっと不安・・・

えーっと、結婚式は11月だから、

まぁ、それまでいろいろ研究しよーっと。

ドラマ

2004年6月29日
あの辺でロケしてたって噂は聞いたのだけど・・・

え? 走り下りて、すぐ浜の町ですかー?

だいたい、あの辺に砂浜ありますかー?

空港まで近すぎです!

空港までタクシーで行こうなんて考える距離ではありません。

初回から思っていたけど、方言下手すぎー

よく知った土地が出ると、不思議に感じる点が多いのね。

めでたい

2004年6月28日
友達 Sちゃんが、結婚するらしい!

めでたい!

身長170cmで、体重40キロ台だよ。

しかも、かなりな美人。

20歳から、ずっと付き合ってた彼氏と

30過ぎてから別れたの。

そもそも、私は最初から、その彼氏はキライだった!!!

別れて正解!とは思ったけど、

30過ぎてから別れるなんて、悲惨・・・・

でもでも、すぐに新しい彼氏ができて、

最初から結婚の話は出てたみたいだけど、

なぜか、結局、2年くらい経ったかな。

最初は、「いつ結婚するの?」って聞いてたけど、

あんまりシツコイかと思い、最近は言わずにおいた。

で、やっと「結婚決まった」のTELがあったのだ。

友達は大阪在住で、彼氏が同じ会社にいて知り合ったらしいが、

彼氏は転職して、今、神奈川にいるらしい。

しかも、彼氏の実家は静岡。友達の実家は私と同じ、長崎。

結婚式は静岡でするんだって。

呼ぶのが大変だろうな〜。

友達は申し訳なさそうに、「静岡に来てくれる?」

と聞いてきたけど、すぐに「行く!行く〜!」と返事した〜。

結婚相手は、身長186cmあるらしい。4歳下。

デッカイ カップルだな。

いや〜楽しみ〜。

イニミニマニモ

2004年6月27日
やっと名前覚えたよ。変な名前。

-----------------------------------

26日からバーゲンらしかったけど、

豪雨だったので、27日、張り切って行ってみた。


「どこでバーゲンやってるんですかーーーー!!!???」


天神の中心で愛を叫びたい気分でした。

大丸とイニミニマニモの広告が

26日からバーゲンになっていたので騙された!

大丸とイニミニマニモなんて行かないんだけど、

一斉にどこもバーゲンかと思ったのよー。

やっぱり7/1からがホントらしい。

ガッカリ。

確かにそうだけど

2004年6月25日
会社の男の人らが、

フットサルをやっているので、

「私たち○リボー部作ったから、一緒にやりましょうよ〜」

と言ってみた。

フットサルする時、どこかの体育館を借りてるはずなので、

半分、バリボーに使わせて下さい・・・という意味で。

すると・・・

「俺たちは、セパタクローはやらん!」と言われた。

確かに、

○リボー + フットサル = セパタクロー

かもしれないけど、

そういう意味じゃないのにーーーーー!

私にかまうな!

2004年6月24日
会社の更衣室で、着替える時いつも、

営業のYさんが凝視してるの。

Yさんというのは、37歳くらいかな?もちろん♀。

バツ1で、男にも女にも怖がられている。

朝、会社行って、更衣室入って、

Yさんがいないと、ホッとする。

私だけじゃないみたい。Yさんの視線感じてるの。

だって、Yさんが1人で着替えてる時は、

自分のロッカーの方を向いて着替えてるのに、

誰か来た途端、その人の方に向きをかえて、

ジィ〜っと見てるの。

で、ストッキングのデンセンとかすぐ指摘する。

まぁ、指摘はありがたいんだけど、

なんか ほっとけよ みたいな気になる。

普段は、人目を意識して、隠しながら着替える方じゃなくて、

わりと脱ぎっぷり良いと思うけど、

Yさんがいる時は、隠しながら着替えるから、面倒。

今日の朝、更衣室にYさんがいた。

で、いきなり大声で、ストッキングのでんせんを指摘された。

ムカついたけど、その時は、

「ホントだ〜」くらい軽く言っておいた。

が!しかし!

追い討ちをかけるように、「あ、両方でんせんしてるよ」

って言われて、プチッとなってしまった。

「ウザッ!!!!!!」

と一言、呟いた。

Yさんは、「フフフ」と笑った。

多分、でんせんがウザイと思ったに違いない。

違う!

ウザイのはお前だ!

お前がウザイんだーーーーーー!

ジロジロ見るな!

消えろー!

失せろー!

あーーーームカつくーーーーーー!

発見

2004年6月23日 音楽
会社で、洋楽詳しい子発見した。

派遣の子なんだけど・・・

でも、ヒップホップが好きらしい。

ファレルがカッコイイ話で盛り上がった。

でも、最近、darkness、結構好きかもと言うと、

もっのすごい、しかめ面された。

私も、最初はビックリしたけど、なんか結構ハマってきたんだけど〜

そう言えば、前に書いた、

勝手にしやがれの「ロミオ」ってヤツ、

この前、MTVから流れてくるの聞いて、

急にカッコイイ!と思ったの。

なんか、スカなんだけど、ガレージっぽいとか思って〜

そしたら、なんと、歌ってるのがチバユウスケだった!

前見た時は、ずっとドラムの人が歌ってたのに。

しかし、納得〜!!!!!!

恋愛カタログ (1)

2004年6月22日 読書
ISBN:4088483758 コミック 永田 正実 集英社 1995/07 ¥410



隣の席のYちゃんが、ハマってるマンガ。

26巻まで出てて、まだ連載中らしい。

前々から、「読んでみて下さいよ〜」って言われていて、

やっとこの前、読んでみた。

王道を行く、安心して読める恋愛マンガだったけど・・・

感想・・・・・・

「時間かかりすぎじゃないか!?」

所謂 初エッチまで、1年半、20巻くらいかかった。(笑)

たまたま、更衣室で、その話をしている時に、

庶務のKさん遭遇。

「1年半もかかるんだよ」って言うと、


「はあ゛!?????ありえない!!!!!!!!」


その「はあ゛」には、もっのすごい力が込められていた。

さらに、

「20巻くらい要するね・・・」と言うと、


「絶対ありえない!

 1時間半ならありえるけど、1年半なんて絶対ありえない!

 1分半でも、まーありえないけど・・・」


と1人で、ブツブツ言っていた。

私は1時間半でもありえないと思うが、

Kさんの驚きようが、妙にツボにハマった。

< 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 >

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索