それから

2005年1月1日
去年の正月のママゴンの名言

「正月やらあるもんか!」
 
 
 
この話を去年軽くうちの家族にすると、大ウケしてました。

例年通り、おせちは、どこかで買ってきたようです。

内容はまぁまぁだったみたい。(相方曰く)

私、いつも煮物程度しか食べないし。

雑煮はありましたが、おとそがありません。

おとそ飲まない正月なんて初めて。

去年はおとそあったんだけどな。

おせち食べながら、ママゴンが、

「今年はだーれもいないから、

 こんな買ったもんばっかで楽チン!」

と言いました。

一応、私たちいるんですけど・・・・(笑)

誰がいる時に、「誰かがいる状態」になるんでしょうか。

アネゴン家族か!?

まぁ、この発言はママゴンにとって深い意味はないんですけどね。
 
 
 
うちのハハドンにTELしたら、

「初詣行った?」と聞かれました。

内心「この家で行く訳ないやん!おとそもなかったさ!」

と思いつつ、相方がいるので、

「行ってないよ。雪だし、もともとそういうのには行かないみたい。」

と言いました。

うちのハハドンは三社参りどころか、七社参りする人です。

でも、もう私の嫁ぎ先の風習(?)には慣れたようで、

笑っていました。

しかし、暇で死にそうでした・・・・

1日・・・3日目

2005年1月1日
今日も朝から雪です。

どこにも行けません。

つか、この家族、正月にはどこにも行きません。

神も仏も信じない人たちなので、

初詣も行かなければ、年末お墓参りの話も聞きません。

うちの母方の祖母の実家は宮司の家系なので、

そりゃもう、神仏にウルサイ人たちで、

相方と付き合い始めた頃、

ちょっと「え?」と思う部分はありましたが、

まぁ、古いシキタリとかもなくて、楽っちゃ楽です。

親戚が集まる事もないし。
 
 
 
相方の実家で大嫌いな、風呂・・・

前日入った時にですね、

なんとシャワーから湯が出なかったんですよ。

サイアクです!

相方の実家で湯船に浸かった事ありません。

嫁だからと言って、風呂が最後って訳でもありません。

逆に一番風呂ススめられるんですが、

それはそれで何か浸かりにくくって・・・

私、神経質でしょうか?

だから、尚更、風呂が寒いんですよ!
 
 
 
で、そうそう、

シャワーから湯が出ないなんて、

本当サイアクの事態だったんですよ!

あんまり寒いので、初めて湯船に浸かろうと思いました。

が・・・・

なんと、風呂をあけてみると、湯が腰より下程度しか入ってません。

この家は、下半身浴やってるのか!?

初めて疑問に感じました。

しかし、とにかく寒いので、我慢して入りました。

嫌がらせではない事は分かってるんですが、

嫌がらせか!?と思ってしまうほど、辛い目に・・・
 
 
 
しかもですよ。

連日の悪天候のせいか、急にテレビの映りが悪くなっていて、

相方が楽しみにしていた、K1とPRIDEのちょうど良いところで、

テレビがガーーーーッとなってほとんど映らなくなってしまったんです。

私の風呂あがり、相方は茶の間にいます。

私は、テレビの映らない部屋で、体は冷え切って1人っきり。

しばらく待っていたけど、暇すぎるので寝ました。
 
 
 
で、元旦。

もちろん、朝から私は不機嫌です。

正月早々・・・とも思うし、

風呂の事は何かのアクシデントだろうとは思うのですが、

どーにもこーにもテンションあがりません。

後で聞いたところによると、風呂が壊れてたらしいです。(泣)

新年早々、イヤンな気分です。

31日・・・2日目

2004年12月31日
朝から雪積ってるじゃないですか!

「31日に帰る予定にしてた人はかわいそうだね」と言いつつ、

うちも31日に帰る事にしておけば良かったと心底思う。

(うちの姉は、旦那さんの実家(長崎)に帰れなかったらしい。

 うだやまじ〜・・・・)

私、相方の実家ではほとんど何もしません。

食べた後の食器を運ぶ程度。

ヒドイ嫁です。

だってさ、台所狭いもん。ママゴンデブだもん。

2人立てやしない!!!!!(都合の良い理由・笑)

相方と私が使う部屋にテレビとパソコンもあるので、

朝起きて、とりあえず準備してボーッとテレビ見ます。

パパゴンが「ご飯食べようか!?」と呼びにきて、

初めて茶の間に行きます。

で、テレビ見ながら、ご飯を無言で食べ、

(ママゴンは喋り続けていて食事のマナーが悪いのが許せない)

みんな食べ終わったら、食器を重ね運ぶ程度。

ある程度片付いたら、また部屋に戻り、

パパゴンが「お昼よ」と呼びに来るまでボーッとしてます。

相方の実家にいる時は、その繰り返し。

ただ、部屋にパソがあるので、

ママゴンがここぞとばかり、相方にいろいろ聞きたいらしく、

ずっといる部屋に時があって、別に私に聞かれる訳じゃないけど、

ウルサイです。ママゴン声大きいもん!
 
 
 
この日は、ママゴン、財布について相方に語ってました。

ママゴン:「財布はカード入れがこうなってるのじゃないと絶対ダメよ!」

相方:「・・・・・」(無言)

ママゴン:その後もずっと財布について語りつづける。

私は、面倒なのでその話に参加しなかったけど、

カード入れが横向きじゃないと落ちるでしょう!と言ってたみたい。

いや、カード入れからカード落ちる事なんてないですから!
 
ホットけよ・・・・
 
 
 
私もね、結婚当初はちゃんとママゴンの話も聞いてあげてたんですよ。

でも、本当ストレス溜まって、相方の実家にいる間、

いつの間にか、自分の腕に爪で傷つけるようになっていて、

こりゃイカン!と思い、相手するのやめました。

私、そんな事する人じゃないのに!

かわいそうに、相方家族、相方にとっては本当ヒドイ嫁です。
29日から3日まで休みでした。

29日は相方は朝からゴルフ。夜は飲み会。

私は、いつも通りの掃除のみで、ボーッとして過ごしました。

30日夕方から相方の実家へ。

私の実家は遠いので(というか行くのが大変)、

今回は帰らない予定だったのだけど、

本当は相方の実家にも帰りたくなかった。

だって、相方の実家寒いんですよ!

風呂の後、妊娠線予防クリームどこで塗るの!?

妊婦なんだし、できるだけ私のペースで生活できる環境にしてよ!

せめて、1泊しかしたくない!・・・・・・と

相方に言おう言おうと思いつつ、

言えないまま、30日を迎えてしまいました・・・(泣)
 
 
 
ママゴン相変らずパワフル。

1聞くと10返ってくる人なので、

相方の実家で少々疑問な事があっても、

絶対ママゴンには聞きません。

ママゴンがちょっと離れた隙に、パパゴンに聞くも、

地獄耳なのか、すぐに戻ってきて、

アレコレ説明してくれます。ウンザリ。
 
 
 
ママゴンは元々写真好きだったらしく、

もともと6万くらいするデジカメ買ってたんだけど、

少し前から写真教室に通い始めて、

今度は、12万くらいする一眼レフのデジカメ買ったらしく、

いかに一眼レフがすばらしいかを延々と語られました。
 
あんまり長く同じ事繰り返す説明なので、

「私、そんなにカメラ興味ないので、

 なおさんに話したらどうですか?」

と言いましたよ・・・・
 
 
 
ママゴンは何でも決め付ける人なので、

ちょっとウケたのが、以下の会話。

------------------------------------

ママゴン:「何でカメラを常に持ち歩かないの!?????」

相方:「・・・・・」(どうでも良い時の反応)

ママゴン:「常に持ち歩かないと、もしもの時とか、

       証拠写真が欲しい時に困るでしょう!!!!」

相方・私:「・・・・・」

(内心、証拠写真って何だよ!?と思ってるけど、

 突っ込むとまた話が長いので、無視)

私:「でもそういう写真なら携帯のカメラで充分じゃないですか?」

ママゴン:「携帯!?

       あれで何が撮れるっていうの!?

       よく写りもしない!

       ダメよ!ちゃんと持ち歩かないと!!!!!!」

相方:「最近の携帯はよく撮れるよ」

ママゴン:「いーーーーや!持ち歩かないと絶対ダメ!」

------------------------------------

後から、相方と2人、

「証拠写真って何だろね」と笑い話にしましたた。(笑)
 
あ〜、とにかく1日目からウンザリ。

ヨン様ツアー

2004年12月25日
冬ソナにハマりすぎている、長女とハハドン・・・・

とうとう韓国へ行きました・・・・・

24日に帰ってきました。

大・大・大満足のご様子。

最近TELで話すと、

ヨン様の話か犬の話しかしない2人だけど、

さらに熱くなる事間違いなし。

お土産用に買ったヨン様のポスターも、

「やっぱり人にあげるのが惜しくなった!」らしいです。

いや、みんながみんなヨン様のポスター欲しいと思うなよ!

私は欲しくないから、安心しろ。
 
 
 
ハハドンに、男の子らしいと言うと、

「やっぱりね〜」と言われました。

旦那より嫁の方が強いと、男の子と言うらしいですね。

うちの家族、みんな最初から「男でしょ!」と言ってましたから!

相方より強い事なんてないのに〜。

亭主関白な方だと思うのに〜。(

友達には「女でしょ!」って言われてたのに〜。

でも、家族に言われるってのは、真実なんでしょうか・・・

私の性格・・・・

うぅ〜ん・・・・・

その前に

2004年12月24日
イブの日、ご飯食べ行く前に、病院行ったんだった。

クックちゃん、改め、クックンになりました。

「多分」男の子らしいです。

「多分」と言いつつ、

「ここに先っぽがあって、ここに○○があって・・・」

と説明されました。「多分」じゃないじゃん!

うちは、かなりな女系家族だし、

相方は姉と妹のいる普通の3人兄弟だけど、

ママゴンとアネゴンが強いせいか、

すごく女系を感じさせる家だし、

私の親戚の男って変なヤツ多いんですよ。

変っていうか、ちゃんと今は落ち着いてるけど、

いや、不良って訳じゃないけど、

高校中退したり、大学中退したり・・・

だから、ちゃんと育っていくイメージが沸きません。

だから、女の子希望だったんですよ。>べこにゃんさん

でもでも、この際、どっちでも良いです。

マザコンに育てよう。フフフ。

名前考えねば・・・
一応、クリスマスって事でご飯食べ行こうとは言ってたけど、

予約のTELしてもどこもいっぱい。

(クリスマスっていうか、2人ともボーナス出たからなんだけど)

昼くらいから急においしい寿司が食べたくなったので、

(「おいしい」というのは回転とか出前じゃないって事)

前から気になってた寿司屋へ。

家の近くの通り沿いに、寿司屋が3,4軒あるんだけど、

外にメニューの出てる入りやすそうな所は前行った事があった。

ワサビが恐ろしくきいていて、イマイチだった。

で、今回は2軒目。

外にメニューは出てないし、入口は小さいし、敷居が高い!

でも、たまには・・・って事で入る事に。

中にはちゃんとメニューがあって、安心した。

とりあえず、刺身。高いけどウマーーイ!

それから特上を食べた。ウマーーイ!

そうよ。これが寿司よ!

大将と話してたら、なんと私と同郷である事が判明。

私の地元は魚が有名なところだからか、

こっちで寿司屋やってる人多いみたいだけど、

本当ビックリした。

大将の甥っ子が、私の高校・大学の後輩らしいし。

名前、なんとなく覚えてるし。

世間は狭い・・・って訳じゃなくて、

私の地元は、人口が少ないので、

すぐ素性がわかるってだけなんだけど。(笑)
 
 
 
その後、これまた気になっていた、居酒屋へ。

家の近くなんだけど、ものすごく人気らしく、

普段でも要予約らしい。

相方は今日行きたかったらしく予約したけど満席だったって。

でも、とりあえず場所確認のために行ってみたら、

空いていた!ラッキー!

でも、腹は既にいっぱい。

相方が調子に乗っていっぱい頼んで、

「食べれる!」と豪語してたけど、

やっぱり食べれなかった!!!

でも、さすが人気店だけにおいしかった!

つか、この店、私の大好きな、

「キヨ○」、「春○」、「海○」と系列らしい。

オーナー会ってみたいな。

いい店ばっかりだもん!

しかし、また食べ過ぎたな・・・

出っ腹

2004年12月19日
金曜日、会社、退職した子らと忘年会。

現役は3人、あと6人が退職した子。

1人だけ子どもが急に具合悪くなったらしく来れなかった。

残念・・・・

堀の座敷だったんだけど、

2人だけまだ妊娠の事言ってない子がいて、

私、最初に到着して、先に座ってたから、

胸から上辺りを見る限り、全く分からなかったらしい。

腹見てビックリしてた。

みんなにも6キロ太ったようには見えないと言われた。

でも、6ヶ月にしては腹が出てるらしい。

ほとんどが腹の皮下脂肪になってるのか!?

でも確実に6キロ太ってるんだ。

そんで、日曜日、

アネゴンがマタニティを貸してくれると言うので、

取りに言った。

やっぱり同じ事言われた。

顔とか見ても分からないけど、6ヶ月にしてはお腹が大きいらしい。

「私は臨月まで着てたけど、今しか着れないね・・・」

と言われた服がほとんど。

何しろ、アネゴンは、身長170cmで7号でもデカイ人ですから。

妊娠中も6キロくらいしか太らなかったらしいし。
 
 
 
次回の病院は12/24・・・・・

今度は確実に怒られそう。(><)

つか、正月明けには、10キロ超えしてんじゃないか!?

ヒロシ

2004年12月16日
かわいそうに東北に1人でいる同期のKに、

仕事でメールする事があったので、

ついでに現在6ヶ月で3末で辞めるって事を書いてたら、
 
 
 
たかしです・・・(Kの名前)

実はHさん(東北の事務所の女の子)も妊娠中とです!

そろそろ九州に戻らんとヤバかとです!

来年35歳になるとです!

たかしです...たかしです...たかしです...
 
 
 
とレスがきた。

マジかわいそう!!!

うちの会社も、

せめて結婚してから転勤させてあげれば良いのに・・・

本気で、そろそろ戻らんとヤバかとやなか!?
 
 
 
そう言えば、隣の席のYちゃんが、

「ヒロシの方言ヒドくなくですか?

 あそこまでは言わないですよ。」って言ってて、

私も最初そう思ったし、

熊本だからこっちとは違うしな〜って思ってたけど、

やっぱり、ヒロシ口調する気もする。

女性は言わないけど、男性は言ってる気がするぞ。

つか、Yちゃんは久留米弁ヒドすぎ!

自覚なさすぎです!

私も、地元の独特のイントネーションが残ってて、

よく訛ってるって、博多んもんに言われます。

まぁ、標準語の人に言わせれば、

どっちもどっちなんでしょう。

お前が言うな!って感じです。
土曜日は、ちょっと遠出して、

住宅街の中にあるレストランに行って、

まぁ楽しかったのですが・・・

なぜか日曜日から、気分が沈みぎみ。

妊娠してから毎日マックが食べたくて、

お昼になって相方が買ってきてくれると言うので、

ついでに、

「今週はケーキ屋ちゃん行かなくて良いから、

 その代り、ついでにまんじゅうアイス買って来て」

とお願いしました。

しかし・・・・

相方はマックは買って来てくれましたが、

まんじゅうアイスは忘れてました。(泣)

でも、私はついて行かず、お願いしただけなので、

しょうがないな・・・と諦める事に。

どうしても食べたければ、自分で買いに行けば良いし。
 
 
しかし、マック食べても、とにかく気分が沈みます。

相方のちょっとした事が気になったりとかで、

相方に軽く八つ当たりしてしまう事も。

夜になって「今日は楽しい事が1つもない日曜日だった」

と相方のせいじゃないのに、愚痴ってみたり。
 
 
相方がお風呂からあがって、

「そう言えば、今日、クケゴンに

 まんじゅうアイス買って来てあげるの

 忘れてたね・・・」

と言いました。

相方がお風呂で、私の機嫌が悪い理由を考えたのか・・・

と思うと申し訳なく思いました。

でも、「そういう事で機嫌が悪い訳じゃない」とは言えず・・・

「やっと気付いたの?遅い!」

みたいな事を言ってしまって、さらに自己嫌悪。

カルシウムも鉄分もとってるしな〜・・・なんて事も考えました。
 
 
で、月曜日・・・・・

やっぱり気分は沈みっぱなし。

もしかして、これがマタニティブルー?とネットで調べてみました。

私は、マタニティブルーって、ちゃんと育てられるのか?とか

単純に自信がなくなったりするものと思っていて、

楽観的な私には無縁だろうと思っていたのですが、

ホルモンの関係で、情緒不安定になるんですね。

私、まさに今、そんな状態。

訳もなく泣きそうになったりします。

しかも、今、会社では忙しい時期で、苦情も多く、

追い討ちをかけます。
 
 
 
相方には今日の朝、

「私、ここ2,3日、気分が沈むなって思ってネットで調べたんだけど、

 マタニティブルーってヤツみたい・・・」

と言いました。

ちょっとは理解してくれたかな?

しかし、マタニティブルーって、産後の方がヒドイみたいですね。

怖いな・・・大丈夫かな・・・

焼酎コレクター

2004年12月4日
先月だったか先々月だったか、

元うちの会社のCちゃんと、取引先の人2人と、

女4人で飲みに行った時、

私以外はものすごい飲んべぇで、

3人とも「この焼酎おいしい!」って言ってたのがありました。

天○ってヤツ。

後日、焼酎博士のCちゃんから

「この前の、○誅、おいしいと思ったら、

 魔○と同じ酒造だった!

 欲しかったから、休日、酒屋いろいろ探したけどなかった!」

とメールがきました。
 
 
 
私は、へぇ〜そんなに有名な焼酎だったのか・・・

と思い、ネットで探してみたら、すぐにヒット。

いろいろ比較したけど、そこのは安かったし、

在庫があるかは、まず注文して回答が来るらしかったので、

思わず、一升瓶3本!注文してしまいました。(笑)

しかも、Cちゃんがおいしいと言っていた、

同じ酒造の、元老○ってヤツも3本ついでに頼んだから、

計6本!

どうせ、在庫ないだろう〜って思ってさ。

でもね、あったんです!在庫!
 
 
 
で、やってきました。

酒のケースに入って6本!

相方が見る前に隠そうと思ったけど、

重いし、1本1本運ぶの面倒だし、

隠す場所もないし、結局そのままに。
 
 
 
相方が帰ったのが23時過ぎ。

とりあえず、寝たふり。(笑)

玄関に置いてたし、相方もなんじゃこりゃって思っただろうし、

どうせ言わなきゃいけないので、覚悟を決めて起きる。

相方:「なんか玄関に酒がいっぱいあるけど・・・」

私:「頼んでみた(笑)

   だって、Cちゃんが探してもないって言ってたヤツだし、

   安かったし、お世話になってる人にあげたいでしょう?

   多分、Cちゃんも1本買うって思う!」

相方は呆れながらも、お咎めはありませんでした。

ふぅ〜・・・

もう私の意味不明な行動には慣れてるんだろうけど。

まぁ私のお金だしーーーー

相方も飲むだろうしーーーー
 
 
 
○老院と○誅、1本ずつK嬢に送る。

Cちゃんが天○を1本、取りに来た。喜んでた。

ほらね。

残りは、相方が正月実家に持っていって飲む気マンマンだけど、

パパゴン、芋はキライって言ってたし、

どうせ、相方の家に持っていっても、

私が買ったり、実家から持ってきたもの、ママゴンが、

全部「○○(相方)が持ってきてくれた○○」って言うんだよね。

いやいや、私! あーたーし!!!と言いたい。

だから、2本余ってる元老○だけ持って行く事にしたい。

ウンウン。そうしよ。

私はこれから、焼酎コレクターになろう。

下戸の焼酎コレクター。

次に狙うは、甕○なり。

○雫ってヤツ。

インフルインフル

2004年12月3日
昨日、やっと下期賞与で会社側から提示があったらしく、

臨時組合大会なるものがありました。

が!

私は今日こそやらなければならない事が!

インフルですよ!インフル!

インフルエンザの予防接種です。

組合大会は18時からだったので、

17時半過ぎに急いでコッソリ帰ろうと思ったのに、

いろんな人に会う!会う!

とにかく急いでるふりして、

「私、インフル行かないかんし!インフル!インフル!」と

意味不明な発言をしつつ、逃げ帰りました。フフフ。

で、会社の近くの病院(つーか診療所)へ。

すごいアットホームな雰囲気のこの病院。

「筋肉注射怖いよーーー」って言うと、

「筋肉注射じゃなくて、皮下注射だよ。

 皮下注射の方が痛いかもだよ。」

と脅されたけど、あんま痛くなかった。

インフルの予防接種の後、

20分くらい病院で体調が悪くならないか、

様子見るんですね。知らなかった。

あと、インフルの抗体できるまで2週間もかかるらしい!

もっと早くやっときゃ良かった!

中学生くらいの女の子がいて、清算する時、

2900円くらいだったのだけど、

「お金足りる?」と聞かれ、

「ギリギリ・・・」と言うと、

「じゃあ、ここのお金はいつでも良いから、

 お薬代払っといで。」と言われてました。

なんて親切!

イマドキ、こんな町医者いるのかしら。

次は、私も歯医者ですよ!

偶然ですね〜!>べこにゃんさん
今日は、その話でかなり盛り上がったね。(笑)

隣の席のYちゃんの調査によると、

ナナ−中島美○・・・まぁなんとなく、っぽいな
ハチ−宮崎あお○・・・イマイチだな
ノブ−成宮・・・えっ!?
タクミ−玉鉄・・・まぁ許そう

で、この段階でどーしても許せなかったのが、

レン−松田龍○・・・なんでーーーーー!?????

で、このレビュー。

レンのイメージピッタリなのは、

VELVET REVOLVERのScott Weilandなんですよーーー!

(ちょっと生え際デンジャラスですが)
 
 
 
私がキャスト考えたい!!!

同じように思ってる人は多いみたいで、

2chでかなり盛り上がってるみたい。

これもYちゃん情報ですが。(笑)

で、今日のYちゃんの調査に寄ると、

シン−木○了・・・こりゃヤバイ!

2chでもシンが○村了って事でかなり盛り上がってるらしい。

レイラ−加藤ロー○・・・まぁ許そう。

2chでシンが木村○って事を考えると、

他のキャストは全部許せるって書いてたらしいけど、

なるほど、その通りかも。(笑)

気になるのはヤス。

サンプラザ中○以外に適役がいるのか!?
 
 
 
かーなりイタイ映画になりそうだな〜・・・(笑)

私的には、H2ドラマ化の方が衝撃情報だったけど、

Yちゃんといろいろ話してて、

山田孝○が比呂なら、すごく切なくても、

「まぁ、ガンバレや!」くらいで見れそうって事で、

妙に納得してしまった。(笑)

いろいろ想像した結果、

多分、春華との絡みがメインみたいな感じがするし。

原作と全然違いそうだし、まぁ良いや。

------------------------------
ヴェルヴェット・リヴォルヴァー CD BMGファンハウス 2004/06/02 ¥2,548サッカー・トレイン・ブルース
ドゥー・イット・フォー・ザ・キッズ
ビッグ・マシーン
イリーガル・i・ソング
スペクタクル
フォール・トゥ・ピーセズ
ヘッドスペース
スーパーヒューマン
セット・ミー・フリー
ユー・ガット・ノー・ライト
スリザー
ダーティ・リトル・シング
ラヴィング・ジ・エイリアン
ボディーズ (Live) (Sex Pistols)
元ガンズ&ローゼズのスラッシュ、ダフ、マット、そして元ストーン・テンプル・パイロッツのシンガー、スコット・ウェイランドが合体したスーパーグループのデビュー作だ。ガンズのハードなロックンロールとS.T.P.のメランコリックなヴォーカル・メロディががっちり一体化したサウンドは、両バンドのファンの期待を裏切らない。特に初期ガ…

ふぅ

2004年11月30日
書きたい事はいっぱいあるのに、

そろそろ始めなきゃだな〜・・・

ヤだな〜・・・

と思っていた仕事の期限が、

明日迄って事が分かり、

今、慌ててやっているところです。

つか、私、3末で辞めるし、お前ら手伝え!

来年知らねーーーぞ!(心の叫び)

課長は、目の前で、最近買った(もちろん家に)、

エプソ○のプリンタの説明書を、蛍光ペン片手に、

熟読しています。サイアクです。

そんで、現在激しくマタニティブルー中。

マタニティブルーなんて絶対ならないって思ってた。

なんでかは、ヒミツに。

何もする気がおきなくて、

今朝は、相方が寝癖なおしのスプレーをシュッシュッして、

髪を梳かしてくれました。

優しいね・・・・

多分、あんまり私の寝癖がスゴかったんだと思うけど。

今日も

2004年11月21日
今度は昨日行かなかった、○トロベリー・ガーデンへ。

ここのミルクレープは絶品!

でも、ミルクレープと、チョコバナナタルト以外は

イマイチなんですけど。(笑)

なんとチョコバナナタルト今作ってないらしい。

ショック!

ミルクレープとベイクドチーズ・・・他を買って帰る。

ベイクドチーズもおいしかった!

試食させてもらった、

やわらかチーズケーキってのもかなりおいしかったので、

今度はそれ食べてみよう〜

やっぱり、ケーキだよね!ケーキ!
 
 
 
 
私、金曜日が病院なんだけど、そろそろ糖出るかな・・・・
今週末はケーキ屋ちゃん巡り!

今日は、

大好きな○セット・マリナと○トロベリーガーデンを

ハシゴするつもりでした。

でも、○セット・マリナで何個か買ったら、

結構満足したので、今日はやめる事に・・・・

○セット・マリナで好きなのは、和風タルト。

和を取り入れたケーキってイマイチなの多いけど、

ここのはウマイです!

絶妙です!

和菓子も洋菓子も好きな人はオススメ!

両方食べた気分になれます。

相方が買っていたクレープも、

実は中身が抹茶ムースとあんこで、

しかも生クリームとカスタードも入ってて、

味が混ざって大変な事になりそうだけど、

これがまた絶妙で、

私は、感動すら覚えました・・・(大袈裟)

しかも○セット・マリナは、値段も安い!

あんまりハズレもないし、

どこどこのこのケーキが食べたい!って決まらない時は、

とにかく良いケーキ屋ちゃんですぞ。

無駄でした

2004年11月19日
ちょっとだけ、ほんのちょっとだけ、

そうだな・・・朝・昼ご飯だけ・・・・

炭水化物を減らしてみたのです。

もう朝の時点では、

炭水化物と甘い物を絶つぞ!の勢いだったんですよ!
 
 
が、しかし!!!!!

朝昼の時点で、ストレス溜まりまくり!!!!!

なんてたって、私は、

炭水化物とお菓子で生活してるようなもんですから!

他に何を食べろっていうの!
 
 
 
で、結局、夜、ドカ食い。

菓子パンがウマイ事!ウマイ事!
 
あ〜!ケーキが食べたーーーーい!

別に今までケーキ絶ってた訳でもないのに、

朝昼ちょっと炭水化物を甘い物を絶とうと決心した

それだけの事で、ケーキが食べたくてしょうがない!
 
 
 
 
もう無駄な事はやめよう。

みんなが、妊婦の私に「好きな物食べて!」って言う

意味が良く分かった。

しかもね、私の友達が、

妊娠中、大好きなビールを絶ってたらしいけど、

やっぱりストレス溜まりまくりで、

もう2人目は欲しくないって言ってたし。

10ヶ月もいろんな事我慢したら、

そりゃ、2人目は欲しくないよな〜。

だから、私は好きな物食べて、好きな物飲んで、好きな物買って、

日本経済のためにも、2人目をつくるのです!!!!!

フフフ・・・・・

(できるかな?)
 
 

H2 (34)

2004年11月17日 読書
ISBN:409125604X コミック あだち 充 小学館 2000/04 ¥410

朝、ドラマ化のニュースを見て、

最終回の、切なさをまた思い出し、

涙ぐんでしまった・・・(笑)

いや、ホント、比呂が切ないのよ〜!!!!!

しかし、山田孝之か〜・・・・

ひかりが石原さとみ。

両方あんま好きじゃないな〜

英雄と春華に期待しよう・・・

でも、英雄と春華があんま良すぎても複雑だな〜

あ〜・・・・でもドラマ見れんのかよ〜

切な過ぎて見れないかも・・・・・

どうしよっかな〜

忘年会

2004年11月16日
相方の大学の卒業生ばっかの忘年会に潜り込んだ。

毎年潜り込んでるんだけど、

「今年はデブだから行かん!」と言いつつ、

寸前になって、

「でも来年から行けんし・・・」と思い直して行く事に。

つか、毎年、寸前まで「行かん」と言いつつ行ってるんだけど。(笑)

だってね、いつも福岡では上位にランクするホテルでやってて、

立食パーティ形式だし、何百人も来るし、

おいしい物食べたいもーん。
 
 
 
男性は全員スーツなんだけど、

女性はものすごくパーティスタイルの人やら、

仕事帰りでスーツの人やら、今年ビックリしたのは、

ジーパンの女性がいたな・・・・・

私は悩んだあげく、会社にも行かなきゃだし、

この前買ったばかりの、コムサのブランドオフのワンピース。

濃い茶色(ほぼ黒)に、細いストライプが入っていて、

スカートはちょっと短めで、細めのプリーツになってて、

前の真中がファスナー。

ファスナーの下が10cmくらいあいていて、

スリットみたいになってて、太ももがチラッと見えてカワイイのです。

これに、ぷんさんに「豚っぽくてカワイイ」と言われたブーツを、

クシュクシュにして履きました。

バッグは、ハラコ(ポニーだったかな?)の斜めがけ。

これにストールしたら、腹は分かるまいと思ったけど、

結局忘年会の間中、ストールを手に掛けて、腹を軽く隠しておいた。

バレてなかったいたい。(だいたい人の腹なんて見ないよな)
 
 
 
 
毎年、この時だけお会いするカップルがいて、

男性が相方の会社の後輩になるので、

毎年話し掛けられるんだけど・・・・

連れが派手すぎです!!!!!

今年もピンクの胸元と背中の開いたワンピースに、

白のロングブーツ、頭も化粧もかなりな気合でした。

去年やっと結婚したらしい。

その前から何度もこの忘年会で会ってた。

奥さんは連れてくる人いるけど、

彼女を連れてくる人っていないのに。

奥さん派手すぎて、マジ、
 
 
 
「同伴!?」
 
 
 
って感じなのよ〜。

知り合いと思われたくないので、

話かけないで〜!!!!!

つか、毎年パーティスタイルの人が何人かいるって思ってたけど、

この奥さんだけでした。(笑)

私は毎年、こいつに惑わされて服悩んでたのか〜!(怒)
 
 
 
私はほとんど、

相方の会社の先輩にあたる人の奥さんと話してた。

3年間アメリカ行ってて、6月に帰って来たばかりらしい。

かなりサバサバした奥さんで、

アメリカナイズされてるのかなって思ったけど、

もともとの性格っぽい。(笑)

うちの相方は部署的に外国行く事ないと思うから、良かった。

(私は常に和食が食べれる所じゃないとダメ!)
 
 
 
毎年、良いホテルでかなりなスペースとってやってるのに、

今年はケチったのか、場所が狭かった。

そのおかげで、料理にガッツいてるのがバレなかった。(笑)

今年は例年以上にいっぱい食べた〜!
 
今までで一番楽しかったけど、

来年からは、クックちゃんがいるし行けないな〜

クックちゃんが大きくなったら、また潜入しよっと。(笑)
総務のCちゃんと忘年会の計画立てまくり。

3つも計画してしまった・・・

それは、仲良しの子でするので、

(グループが微妙に違うので、3回することに)

これに、会社の忘年会が加わるとすると、

12月は忙しいだろうな〜

ついでに、○ウステンボスの宿泊プランが、

12/24安い事を発見し、

これまた、総務のCちゃんと行こうか迷う。

(それぞれ旦那と行くんだけど)

総務のCちゃんと12月の予定がほっとんど同じっていうのも怖い。(笑)

大丈夫なのか!
 
 
 
体重!!!!!
 
 
 

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 >

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索