引っ越しましたハガキ
2005年9月9日やっと引っ越しましたハガキを出した。
夕方、17時くらいだったかな?
近くのわりと大きな郵便局の前のポストに出したら、
次の日には福岡辺りは届いていたようだ。
最近、郵便局よく仕事してるよね。
あ、最近じゃないって?
だって、場所によっては荷物も当日配達してくれるもんね。
この前は、口座引き落としを郵便局にして欲しいと、
郵便局の人がわざわざ家に来たし。
ちょうど引越したばかりで
口座引き落としの手続きしてなかったから、助かった。
お礼にとゴミ袋と洗剤くれたけど、これはちょっと複雑。
どっからこのお金出てるんだろう!?
それはさておき・・・
ハガキのレスポンスの中で、ビックリしたこと
第2位 東京にいる友達Iに第2子が生まれていた
Iの旦那は、すっごくデカくて、
結婚式の時、足袋のサイズがなくて両国に買いに行ったほど。
子どももさすがにデカイ!
3歳になる長男、4歳のデカ目の子よりさらにデカイらしい。
第2子の女の子も、3800で生まれたらしいし、
またデカくなるんだろうな〜。
I自身も小さい方じゃないし。
第1位 長崎にいる高校・大学一緒の友達Yが離婚していた!
なんか、ちょっと前に、チラッと小耳に挟んで、
Yなら有り得るけどまっさかーと思ってたんだけど、
その通りだった!
旦那(元)も高校・大学一緒だったし、軽くショック・・・・
Y、公務員とは言え、実家は遠いし、
3歳の子どもを育てながらは大変だろう・・・
落ち着いたら会いに行って、ネホリハホリ聞こう(悪)
これで、友達で離婚したの4人目か〜・・・
私は専業主婦で完全ヒモ状態なので、
離婚なんて考えられないな〜
まぁ、先の事は分からないけどね〜・・・
夕方、17時くらいだったかな?
近くのわりと大きな郵便局の前のポストに出したら、
次の日には福岡辺りは届いていたようだ。
最近、郵便局よく仕事してるよね。
あ、最近じゃないって?
だって、場所によっては荷物も当日配達してくれるもんね。
この前は、口座引き落としを郵便局にして欲しいと、
郵便局の人がわざわざ家に来たし。
ちょうど引越したばかりで
口座引き落としの手続きしてなかったから、助かった。
お礼にとゴミ袋と洗剤くれたけど、これはちょっと複雑。
どっからこのお金出てるんだろう!?
それはさておき・・・
ハガキのレスポンスの中で、ビックリしたこと
第2位 東京にいる友達Iに第2子が生まれていた
Iの旦那は、すっごくデカくて、
結婚式の時、足袋のサイズがなくて両国に買いに行ったほど。
子どももさすがにデカイ!
3歳になる長男、4歳のデカ目の子よりさらにデカイらしい。
第2子の女の子も、3800で生まれたらしいし、
またデカくなるんだろうな〜。
I自身も小さい方じゃないし。
第1位 長崎にいる高校・大学一緒の友達Yが離婚していた!
なんか、ちょっと前に、チラッと小耳に挟んで、
Yなら有り得るけどまっさかーと思ってたんだけど、
その通りだった!
旦那(元)も高校・大学一緒だったし、軽くショック・・・・
Y、公務員とは言え、実家は遠いし、
3歳の子どもを育てながらは大変だろう・・・
落ち着いたら会いに行って、ネホリハホリ聞こう(悪)
これで、友達で離婚したの4人目か〜・・・
私は専業主婦で完全ヒモ状態なので、
離婚なんて考えられないな〜
まぁ、先の事は分からないけどね〜・・・
タイフーン?
2005年9月7日長崎は直撃したのでたいした事なかった。
台風って東側の方がヒドイもんね。
島原あたりはヒドそうだったけど。
ニュースで諫早市に上陸と言ったくらいから、
すごく静かになって、日も照りだしたから、
?????って感じだった。
目なのかなー?と思ったけど、長時間続いた。
結局、吹き返しは夜になったし。
吹き返しの風の方が怖かったかも。
大学1年の時の大きな台風・・・
その前の記憶に残る大きな台風は、中学2年生の時。
・・・・もう何年前か考えるのはやめよう。(笑)
台風が来たのは忘れもしない8/30。
夜中、あまりにも恐ろしくて、
窓ガラスが割れて飛んでくるのではと思い、
敷布団をかぶってた。(笑)
宿題も終わってないのに、次の日も停電は続く・・・
「宿題見せろ」と友達ん家に行ったら、
友達ん家はスーパーやってて、
なぜか、店の片付け手伝わされた。
その日(8/31)は、なんと夕ニャンの最終回!
見れなかったんだよーーーー!!
多分、夕ニャンの最終回見れなかったせいで、
この台風は印象に残ってるんだと思う。(笑)
この時の台風もホントすごくて、
あちこちの港で防波堤が崩壊してた。
防波堤が崩壊するってスゴくね?
しかし、本当、天災は怖い・・・
やっと銀色のリュックに入ってる防災グッズのセットを
買う事にした。
台風って東側の方がヒドイもんね。
島原あたりはヒドそうだったけど。
ニュースで諫早市に上陸と言ったくらいから、
すごく静かになって、日も照りだしたから、
?????って感じだった。
目なのかなー?と思ったけど、長時間続いた。
結局、吹き返しは夜になったし。
吹き返しの風の方が怖かったかも。
大学1年の時の大きな台風・・・
その前の記憶に残る大きな台風は、中学2年生の時。
・・・・もう何年前か考えるのはやめよう。(笑)
台風が来たのは忘れもしない8/30。
夜中、あまりにも恐ろしくて、
窓ガラスが割れて飛んでくるのではと思い、
敷布団をかぶってた。(笑)
宿題も終わってないのに、次の日も停電は続く・・・
「宿題見せろ」と友達ん家に行ったら、
友達ん家はスーパーやってて、
なぜか、店の片付け手伝わされた。
その日(8/31)は、なんと夕ニャンの最終回!
見れなかったんだよーーーー!!
多分、夕ニャンの最終回見れなかったせいで、
この台風は印象に残ってるんだと思う。(笑)
この時の台風もホントすごくて、
あちこちの港で防波堤が崩壊してた。
防波堤が崩壊するってスゴくね?
しかし、本当、天災は怖い・・・
やっと銀色のリュックに入ってる防災グッズのセットを
買う事にした。
タイフーン
2005年9月6日もう14年前になるのか?
私が大学1年の時も、
もんのすごい台風がきて、長崎はヒドイ被害だったのよね〜
ちょうど試験中。
台風が一番ヒドかった時間は試験の真っ最中。
私は大した科目じゃなかったから良いけど、
語学とか、難しいヤツ受けてた人は、
再試験になって最悪だったみたい。
水道・電気・電話・ガス・・・全部ダメで、
まだ試験の科目は残ってるし、夜中ローソクで勉強したな〜
そう言えば?、電話だけ早めに繋がるようになって、
暗い中、電話で励まし合った先輩と付き合うようになったな〜
そう言えば?、試験受けた帰り、
あんまり台風がヒドくて帰れなかった友達が、
言い寄られてた男を足に使い、車に物が飛んできて傷がつき、
その修理代をネタにさらに言い寄られた・・・
ってこともあったな〜
台風の去った後、友達ん家のアパートは、
窓が割れたどころじゃなく、2方向の壁が吹っ飛んでて、
もう笑うしかない・・・っていうか、
大笑いしたね。
大爆笑だよ。
部屋丸見え!(鬼畜)
台風の時、
外の片付けしていて・・・とか
屋根に上っていて・・・とか
でお亡くなりになる方いるよね。
ご年配の方が多いけど・・・
無理しないで、台風が去るまで我慢しようよ!!
とにかく被害が少ないように・・・
死者とか出ませんように・・・
私が大学1年の時も、
もんのすごい台風がきて、長崎はヒドイ被害だったのよね〜
ちょうど試験中。
台風が一番ヒドかった時間は試験の真っ最中。
私は大した科目じゃなかったから良いけど、
語学とか、難しいヤツ受けてた人は、
再試験になって最悪だったみたい。
水道・電気・電話・ガス・・・全部ダメで、
まだ試験の科目は残ってるし、夜中ローソクで勉強したな〜
そう言えば?、電話だけ早めに繋がるようになって、
暗い中、電話で励まし合った先輩と付き合うようになったな〜
そう言えば?、試験受けた帰り、
あんまり台風がヒドくて帰れなかった友達が、
言い寄られてた男を足に使い、車に物が飛んできて傷がつき、
その修理代をネタにさらに言い寄られた・・・
ってこともあったな〜
台風の去った後、友達ん家のアパートは、
窓が割れたどころじゃなく、2方向の壁が吹っ飛んでて、
もう笑うしかない・・・っていうか、
大笑いしたね。
大爆笑だよ。
部屋丸見え!(鬼畜)
台風の時、
外の片付けしていて・・・とか
屋根に上っていて・・・とか
でお亡くなりになる方いるよね。
ご年配の方が多いけど・・・
無理しないで、台風が去るまで我慢しようよ!!
とにかく被害が少ないように・・・
死者とか出ませんように・・・
ママ友作り
2005年9月5日親子で参加できるヤツに行ってきた〜
同じくらいの子がいっぱいだし、ママ友ができそう!
他にもいろいろあるらしく、情報も入ったし、
来週からいろんな集まりに行くつもり〜
ただベビーカー押してのお散歩だけじゃつまらないし、
参加して良かった!
同じくらいの子がいっぱいだし、ママ友ができそう!
他にもいろいろあるらしく、情報も入ったし、
来週からいろんな集まりに行くつもり〜
ただベビーカー押してのお散歩だけじゃつまらないし、
参加して良かった!
バーベキュー
2005年9月3日相方の会社の同じ課(?)の人たちと、家族も一緒に、
バーベキューしに行きました。
炎天下だったので、とらちゃんがちょっと心配だったけど、
日陰もあったし、全然平気でした。
とらちゃん良い子だった。
おいしかったし、楽しかったです。
でも、久しぶりの炎天下、かーなり疲れました。
とらちゃんも疲れたようで、夜はガッツリ寝てました。
バーベキューしに行きました。
炎天下だったので、とらちゃんがちょっと心配だったけど、
日陰もあったし、全然平気でした。
とらちゃん良い子だった。
おいしかったし、楽しかったです。
でも、久しぶりの炎天下、かーなり疲れました。
とらちゃんも疲れたようで、夜はガッツリ寝てました。
シツコク言ったので
2005年9月1日お祭り
2005年8月28日水辺の森公園であるお祭りに行った。
相方が会社で食券みたいの10枚(1000円分)
買わされてたから。
別にもう1枚もらってたし。
なんかー、ジャンボいなりってあって、
これ4枚なのよ!4枚って400円!?
全然ジャンボじゃないし、たけーよ!
ビールは4枚だけど、
私がカワイイから(?)、3枚におまけしてくれた。
相方にもこれ言ったけど、軽くスルーされた。
みんな3枚にしてる事くらい私も分かってらー!!!
ほとんど、相方のビールとつまみに消えた。
1時間もいなかっただろうな・・・
すぐ帰りました。
相方は周り見回して、
「とらちゃんがやっぱり一番カワイイ」
って言ってた。
なんて親バカなんだ。
私はよそと比べて、特別”顔が”カワイイって訳じゃない
って冷静さは持っている。
あー、まだ引っ越しましたハガキ作ってない。
困ったな・・・
相方が会社で食券みたいの10枚(1000円分)
買わされてたから。
別にもう1枚もらってたし。
なんかー、ジャンボいなりってあって、
これ4枚なのよ!4枚って400円!?
全然ジャンボじゃないし、たけーよ!
ビールは4枚だけど、
私がカワイイから(?)、3枚におまけしてくれた。
相方にもこれ言ったけど、軽くスルーされた。
みんな3枚にしてる事くらい私も分かってらー!!!
ほとんど、相方のビールとつまみに消えた。
1時間もいなかっただろうな・・・
すぐ帰りました。
相方は周り見回して、
「とらちゃんがやっぱり一番カワイイ」
って言ってた。
なんて親バカなんだ。
私はよそと比べて、特別”顔が”カワイイって訳じゃない
って冷静さは持っている。
あー、まだ引っ越しましたハガキ作ってない。
困ったな・・・
中華
2005年8月27日友達のUも言ってたけど、
住吉にうまい中華料理屋があるというので、
Dさん家族とDさんの弟さん家族(長崎に住んでる)
と一緒に行ってみた。
大衆中華って感じだけど、たしかにウマーイ。
Uには場所しか聞いてなかったけど、
多分ここに間違いないだろう。
Dさんの弟さんとこには、10ヶ月の女の子がいて、
奥さんから、ママの集まりに誘われた。
楽しみ!!
しかし、10ヶ月なのに、とらちゃんの方が重かった。(笑)
まぁ、ハイハイし出すと痩せるって言うしな。
10ヶ月で、もう人に言う事分かるみたいだし、
少し芸もするし、すごくかわいかったな〜
とらちゃんもあと半年であんなんなるんだな〜
私、昔、住吉住んでたんだけど、
結構変わっちゃったな・・・
住吉にうまい中華料理屋があるというので、
Dさん家族とDさんの弟さん家族(長崎に住んでる)
と一緒に行ってみた。
大衆中華って感じだけど、たしかにウマーイ。
Uには場所しか聞いてなかったけど、
多分ここに間違いないだろう。
Dさんの弟さんとこには、10ヶ月の女の子がいて、
奥さんから、ママの集まりに誘われた。
楽しみ!!
しかし、10ヶ月なのに、とらちゃんの方が重かった。(笑)
まぁ、ハイハイし出すと痩せるって言うしな。
10ヶ月で、もう人に言う事分かるみたいだし、
少し芸もするし、すごくかわいかったな〜
とらちゃんもあと半年であんなんなるんだな〜
私、昔、住吉住んでたんだけど、
結構変わっちゃったな・・・
Dさんやって来る
2005年8月27日食材が送ってきたのは木曜日。
Dさんがご飯食べ来たのは金曜日。
特に子どもは何を気に入っていっぱい食べるのか分からないので、
全て多めに用意してたけど、
クジラがあんなにあっという間になくなるとは!
私、クジラ食べないからよく分からないけど、
おいしいクジラらしかった。
あのクジラなら、うちの実家の冷凍室によく入ってるぞ。
今までハハドンに「クジラ持って帰る?」と言われても、
「いらん」と答えてたけど、今度から持って帰ろう。
ちょっとしたつまみに良いし。
馬刺しもすぐなくなった。
私が座る頃には、クジラと馬刺しはなかったから。
で、Dさん家の長男(小5)、カニを食う!食う!(笑)
タラバだったし、おいしかったけど、
兄の作ってくれたカニ酢がすごくおいしかったらしい。
ウニの炊き込みご飯もいっぱい食べてたし、
大満足してもらいました。
焼酎は元老院(芋)。これもウマかったらしい。
前々から来客に備えていろいろ揃えてて良かった。
たまに夜遅く、
会社の人連れてくる・・・っていう事態があるから〜
食材は半分以上残ってる。
今度、パパゴン・ママゴン来た時に
嫁として良いとこ見せようと思って。
あんまり来て欲しくはないんだけど。(笑)
結局、Dさん家のお土産は、クジラにした。
あと、これも好評だった、ハハドン作の味噌。
ハハドンの味噌もかなりおいしいらしいのよね。
私は小さい頃から食べなれてるから分からないけど。
やっぱりハハドンと兄キがいろいろ作れると、
娘の私は何も作れなくなるもんよね。
ウンウン、そうだそうだ。
Dさんがご飯食べ来たのは金曜日。
特に子どもは何を気に入っていっぱい食べるのか分からないので、
全て多めに用意してたけど、
クジラがあんなにあっという間になくなるとは!
私、クジラ食べないからよく分からないけど、
おいしいクジラらしかった。
あのクジラなら、うちの実家の冷凍室によく入ってるぞ。
今までハハドンに「クジラ持って帰る?」と言われても、
「いらん」と答えてたけど、今度から持って帰ろう。
ちょっとしたつまみに良いし。
馬刺しもすぐなくなった。
私が座る頃には、クジラと馬刺しはなかったから。
で、Dさん家の長男(小5)、カニを食う!食う!(笑)
タラバだったし、おいしかったけど、
兄の作ってくれたカニ酢がすごくおいしかったらしい。
ウニの炊き込みご飯もいっぱい食べてたし、
大満足してもらいました。
焼酎は元老院(芋)。これもウマかったらしい。
前々から来客に備えていろいろ揃えてて良かった。
たまに夜遅く、
会社の人連れてくる・・・っていう事態があるから〜
食材は半分以上残ってる。
今度、パパゴン・ママゴン来た時に
嫁として良いとこ見せようと思って。
あんまり来て欲しくはないんだけど。(笑)
結局、Dさん家のお土産は、クジラにした。
あと、これも好評だった、ハハドン作の味噌。
ハハドンの味噌もかなりおいしいらしいのよね。
私は小さい頃から食べなれてるから分からないけど。
やっぱりハハドンと兄キがいろいろ作れると、
娘の私は何も作れなくなるもんよね。
ウンウン、そうだそうだ。
食材いっぱい
2005年8月27日毎年一緒にうちの実家に行っている、
相方の会社のDさん家族が、こっちに遊びに来るというので、
Dさん家族が気に入っていた、
うちのハハドン作、ウニの炊き込みご飯の素を、
送ってもらう事にした。
今年はDさん家の長女が中学生になり、部活が忙しくて、
一緒にうちの実家に行けなかったから。
私は炊き込みご飯の元を冷凍させておいて
お土産にするつもりだったんだけど、
何を勘違いしたのか、うちに泊まると思ったみたいで、
兄(料理人をしている)から、食材がいっぱい送ってきた。
クジラ(赤身・ウネ)、馬刺し、サザエ、カニ、牛肉、
ホタテ貝柱、車海老(スゲーでかいの)。
サザエは軽く味がつけてあって、つぼ焼きする用に、
平戸の甘めの醤油もあるし、
カニ酢も作って入れてくれていた。
妹が何もできない事をよく分かっていらっしゃる。(笑)
全部業務用なので、すごい量!
冷凍庫にやっと入った。
Dさんとは一緒に中華でも食べに行く予定だったんだけど、
急遽うちでご飯食べる事にした。
結婚以来、こんなに客が来るのは初めて。
相方の会社のDさん家族が、こっちに遊びに来るというので、
Dさん家族が気に入っていた、
うちのハハドン作、ウニの炊き込みご飯の素を、
送ってもらう事にした。
今年はDさん家の長女が中学生になり、部活が忙しくて、
一緒にうちの実家に行けなかったから。
私は炊き込みご飯の元を冷凍させておいて
お土産にするつもりだったんだけど、
何を勘違いしたのか、うちに泊まると思ったみたいで、
兄(料理人をしている)から、食材がいっぱい送ってきた。
クジラ(赤身・ウネ)、馬刺し、サザエ、カニ、牛肉、
ホタテ貝柱、車海老(スゲーでかいの)。
サザエは軽く味がつけてあって、つぼ焼きする用に、
平戸の甘めの醤油もあるし、
カニ酢も作って入れてくれていた。
妹が何もできない事をよく分かっていらっしゃる。(笑)
全部業務用なので、すごい量!
冷凍庫にやっと入った。
Dさんとは一緒に中華でも食べに行く予定だったんだけど、
急遽うちでご飯食べる事にした。
結婚以来、こんなに客が来るのは初めて。
昭和の香り2
2005年8月26日今日の夜、客が来るので、相方が午後休とりました。
出勤の時・・・・
私:「今日は”はんどん”だね!」
相方:「”はんどん”って言葉、今、なかなか遣わないよね」
私:「私も言いながら懐かしい言葉だと思った・・・」
あーーー、マズイ!
どんどんおばさんになるのね。
もう年齢的にはおばさんだけどさ。
やっとケーブル入ったから、MTV見よ。
最新の音楽情報チェック!!
出勤の時・・・・
私:「今日は”はんどん”だね!」
相方:「”はんどん”って言葉、今、なかなか遣わないよね」
私:「私も言いながら懐かしい言葉だと思った・・・」
あーーー、マズイ!
どんどんおばさんになるのね。
もう年齢的にはおばさんだけどさ。
やっとケーブル入ったから、MTV見よ。
最新の音楽情報チェック!!
昭和の香り
2005年8月24日とらちゃんと遊ぶ時、
どうしてもドリフの曲が出てくる。
ひげダンスの
♪チャチャチャチャチャチャーンチャ
チャチャーンチャチャチャーンチャ
に合わせて、とらちゃんの手を上下に動かしたり・・・
早口言葉の
♪チャラッチャラン チャラッチャラン
チャラッチャラチャン チャ チャーン
生麦生米生卵・・・
に合わせて、とらちゃん躍らせたり・・・
ヤバッ!古すぎ! と気付き、
ハイッ!ハイッ!ハイッ!ハイッ!ハイッ!
あるある探検隊!あるある探検隊!
もする事にした。
あと、たまに、
とらちゃんフォーーーーーー!
と足を開き、股間を見せるポーズをさせるが、
これは違う意味でヤバすぎる・・・・
どうしてもドリフの曲が出てくる。
ひげダンスの
♪チャチャチャチャチャチャーンチャ
チャチャーンチャチャチャーンチャ
に合わせて、とらちゃんの手を上下に動かしたり・・・
早口言葉の
♪チャラッチャラン チャラッチャラン
チャラッチャラチャン チャ チャーン
生麦生米生卵・・・
に合わせて、とらちゃん躍らせたり・・・
ヤバッ!古すぎ! と気付き、
ハイッ!ハイッ!ハイッ!ハイッ!ハイッ!
あるある探検隊!あるある探検隊!
もする事にした。
あと、たまに、
とらちゃんフォーーーーーー!
と足を開き、股間を見せるポーズをさせるが、
これは違う意味でヤバすぎる・・・・
ウエスト
2005年8月23日昨日、ロンハーで、ウエスト当てるヤツやってたけど、
私も前々から思ってたのよ!
芸能人、ウエスト50cm台が多いけど、
絶対ウソやろ!!!
昨日のロンハーでも、ものすごーーーく細い女の子でさえ、
59cmだったもん。
私も一番痩せてた時でさえ、60cmあったと思う。
相方に「私、ウエストどれくらいあると思う?」
って聞いたら「60cmくらいじゃないの?」って。
オィオィ、産後だぜ!?
んな訳ねーだろー。
65cmはある自信あるわ。
ちょっと計ってこよ。
・
・
・
・
・
ゲゲゲッ
64cm
自分の予想よりは細いけど、軽くショック。
(本当はもうちょっと細いかと思ってた・笑)
金曜日からハハドンが来てたんだけど、
「あんた痩せすぎ」って言われたから、
結構痩せてんのかと・・・
産後って体重は戻るけど体型は戻らないって言うしな。
腹筋しなきゃかな・・・
私も前々から思ってたのよ!
芸能人、ウエスト50cm台が多いけど、
絶対ウソやろ!!!
昨日のロンハーでも、ものすごーーーく細い女の子でさえ、
59cmだったもん。
私も一番痩せてた時でさえ、60cmあったと思う。
相方に「私、ウエストどれくらいあると思う?」
って聞いたら「60cmくらいじゃないの?」って。
オィオィ、産後だぜ!?
んな訳ねーだろー。
65cmはある自信あるわ。
ちょっと計ってこよ。
・
・
・
・
・
ゲゲゲッ
64cm
自分の予想よりは細いけど、軽くショック。
(本当はもうちょっと細いかと思ってた・笑)
金曜日からハハドンが来てたんだけど、
「あんた痩せすぎ」って言われたから、
結構痩せてんのかと・・・
産後って体重は戻るけど体型は戻らないって言うしな。
腹筋しなきゃかな・・・
4ヶ月と5日目です
2005年8月18日昨日、相方の誕生日でしたが、
会社でボーリング大会があるとかで何もしませんでした。
会社の人にケーキと花をもらってきてました。(笑)
さてさて、いつの間にか、ほぼ母乳になってます。
今は、寝つきの悪い時(2,3日に1回)、
ミルク100ccくらいあげる程度。
ここ1週間くらい、それすら飲まなくなってきてます。
もう人に預けるような予定(引越とか結婚式とか)もないし、
哺乳瓶ギライになっても良いかな〜と思って・・・
母乳は最初は大変だったけど、
添い寝おっぱいができるようになると、
ずいぶん楽ですね!
外出も私の身があれば良い訳ですごく楽です。
私は里帰り出産をせず、
3ヶ月くらいまで自分たちだけで育てていたので、
7月に入って3週間くらい実家に帰った事は、
とても有意義でした。
人が大勢いた方が成長が早いと実感しました。
母が大きな声でよく話しかけてくれるのが
一番の要因だと思いますが。
離乳はまだ全くしてません。
小児科の先生によっていろんな考えがあるようですが、
2ヶ月検診で診てもらった小児科の先生は、
6ヶ月までは母乳だけで充分という考えの先生で、
他の物をあげるのが面倒くさいってのもあり(笑)、
まだ母乳だけしかあげていません。
風呂あがりも母乳です。
私の体重は戻りました!
私も、あと2,3キロってところになって停滞しましたよ!
母乳だと痩せると言いますが、友達は半年くらいしてから激痩せ
したというので、今から楽しみにしてます。
個人差あるでしょうけど。(笑)
しかし、今、中毒症のように、牛乳飲みたくなるんです。
牛乳いっぱい飲んでるのに、乳製品(特にバニラ系アイス)
ばっか食べてます。
母乳に良い訳ないですよね。
私の食生活はヒドイもんです。
きっと私の母乳はマズイだろうな〜・・・
生まれてすぐは、女の子よりも男の子の方が
大きくなるのが早いみたいですね。
よその赤ちゃん見てもつくづく思いますよ。
会社でボーリング大会があるとかで何もしませんでした。
会社の人にケーキと花をもらってきてました。(笑)
さてさて、いつの間にか、ほぼ母乳になってます。
今は、寝つきの悪い時(2,3日に1回)、
ミルク100ccくらいあげる程度。
ここ1週間くらい、それすら飲まなくなってきてます。
もう人に預けるような予定(引越とか結婚式とか)もないし、
哺乳瓶ギライになっても良いかな〜と思って・・・
母乳は最初は大変だったけど、
添い寝おっぱいができるようになると、
ずいぶん楽ですね!
外出も私の身があれば良い訳ですごく楽です。
私は里帰り出産をせず、
3ヶ月くらいまで自分たちだけで育てていたので、
7月に入って3週間くらい実家に帰った事は、
とても有意義でした。
人が大勢いた方が成長が早いと実感しました。
母が大きな声でよく話しかけてくれるのが
一番の要因だと思いますが。
離乳はまだ全くしてません。
小児科の先生によっていろんな考えがあるようですが、
2ヶ月検診で診てもらった小児科の先生は、
6ヶ月までは母乳だけで充分という考えの先生で、
他の物をあげるのが面倒くさいってのもあり(笑)、
まだ母乳だけしかあげていません。
風呂あがりも母乳です。
私の体重は戻りました!
私も、あと2,3キロってところになって停滞しましたよ!
母乳だと痩せると言いますが、友達は半年くらいしてから激痩せ
したというので、今から楽しみにしてます。
個人差あるでしょうけど。(笑)
しかし、今、中毒症のように、牛乳飲みたくなるんです。
牛乳いっぱい飲んでるのに、乳製品(特にバニラ系アイス)
ばっか食べてます。
母乳に良い訳ないですよね。
私の食生活はヒドイもんです。
きっと私の母乳はマズイだろうな〜・・・
生まれてすぐは、女の子よりも男の子の方が
大きくなるのが早いみたいですね。
よその赤ちゃん見てもつくづく思いますよ。
精霊流し
2005年8月17日15日の話なんですけど・・・
やっぱり恐れていた通り、爆竹、ハンパなくバンバン!!!
とらちゃん、急に大きな音がすると泣くんですよー。
もんのすごい号泣でした。
来年は絶対どっか避難しとこう。
初めて、3人でちゃんとした所にお食事に行きました。
近くの中華料理なんですけど。
超有名な所です。
私は10年以上ぶりに食べました。
大満足!!!
とらちゃんは途中でグズグズしてましたけど。
やっぱり恐れていた通り、爆竹、ハンパなくバンバン!!!
とらちゃん、急に大きな音がすると泣くんですよー。
もんのすごい号泣でした。
来年は絶対どっか避難しとこう。
初めて、3人でちゃんとした所にお食事に行きました。
近くの中華料理なんですけど。
超有名な所です。
私は10年以上ぶりに食べました。
大満足!!!
とらちゃんは途中でグズグズしてましたけど。
お久しぶりです
2005年8月16日7月24日に引っ越したんですけど、
申し込んでるのに、ネットにずっと繋げなかったんです。
ヒドイよ。○T○et!!!
とらちゃんの4ヶ月検診に行きました。
体重7530g 身長63.5cm です。
来てる赤ちゃんの中じゃ、一番デカかったし、
とらちゃん1人、ずっとウーウーお話してました。
1週間くらい前から寝返りもするし、
あやすとキャッキャッ笑うようになったし、
よくお話もするし、育児が楽しくなってきました。
でも、夜中、2回くらいはまだ起きますけどね。
あ、それから、ヤな事あると、抱っこしてても、
のけぞるようになりましたね。
前々から思ってたけど、とらちゃんはかなりなワガママさんです。
ちょっと先が怖いです・・・
申し込んでるのに、ネットにずっと繋げなかったんです。
ヒドイよ。○T○et!!!
とらちゃんの4ヶ月検診に行きました。
体重7530g 身長63.5cm です。
来てる赤ちゃんの中じゃ、一番デカかったし、
とらちゃん1人、ずっとウーウーお話してました。
1週間くらい前から寝返りもするし、
あやすとキャッキャッ笑うようになったし、
よくお話もするし、育児が楽しくなってきました。
でも、夜中、2回くらいはまだ起きますけどね。
あ、それから、ヤな事あると、抱っこしてても、
のけぞるようになりましたね。
前々から思ってたけど、とらちゃんはかなりなワガママさんです。
ちょっと先が怖いです・・・
実家に帰るんだ〜
2005年7月1日火曜日:とらちゃん連れて、お隣へ遊びに行く。
木曜日:社宅のWさんが、お弁当とケーキ買って遊びに来る。
CSで少林サッカー見て、
ファインディングニモのDVD見る。
金曜日:今から同期のYちゃんと後輩のCちゃんが遊びに来る。
実は同期の女の子ってそんな仲良くないんだけど、
まー別に仲悪い訳でもなく、CちゃんとYちゃんは同じ部署で、
結構仲良しだし、一緒にうちに来る事になったらしい。
腹減ったな。早くご飯持ってきてくれないかな。(笑)
んと、日曜日、実家に帰ります。
相方は月曜日から長崎へ赴任します。
社宅が決まってから、そこに住んでる人が引っ越さないと
入れません。
子どもの学校の関係で、夏休みに入ってから引越という家が多く、
多分うちもそれに合わせて、引越は7月末になるでしょう。
相方はそれまでホテル住まい。
私はとらちゃんと2人退屈なので、実家に帰るのです。
相方いたって、朝の1時間くらいしか会えないんですけど、
それでもいるといないとでは大違いですから。
9日、私は後輩の結婚式があるので、戻ってくる予定。
でも、また実家に帰ります。(笑)
相方は赴任して早々、かなり忙しくなる予定みたいですが、
9日、10日、出勤じゃなければ、相方も戻って来る予定。
相方戻ってくるなら、とらちゃん連れて来ようと思います。
相方が戻ってこないなら、1人で結婚式行って、
1人を満喫しよーっと。
木曜日:社宅のWさんが、お弁当とケーキ買って遊びに来る。
CSで少林サッカー見て、
ファインディングニモのDVD見る。
金曜日:今から同期のYちゃんと後輩のCちゃんが遊びに来る。
実は同期の女の子ってそんな仲良くないんだけど、
まー別に仲悪い訳でもなく、CちゃんとYちゃんは同じ部署で、
結構仲良しだし、一緒にうちに来る事になったらしい。
腹減ったな。早くご飯持ってきてくれないかな。(笑)
んと、日曜日、実家に帰ります。
相方は月曜日から長崎へ赴任します。
社宅が決まってから、そこに住んでる人が引っ越さないと
入れません。
子どもの学校の関係で、夏休みに入ってから引越という家が多く、
多分うちもそれに合わせて、引越は7月末になるでしょう。
相方はそれまでホテル住まい。
私はとらちゃんと2人退屈なので、実家に帰るのです。
相方いたって、朝の1時間くらいしか会えないんですけど、
それでもいるといないとでは大違いですから。
9日、私は後輩の結婚式があるので、戻ってくる予定。
でも、また実家に帰ります。(笑)
相方は赴任して早々、かなり忙しくなる予定みたいですが、
9日、10日、出勤じゃなければ、相方も戻って来る予定。
相方戻ってくるなら、とらちゃん連れて来ようと思います。
相方が戻ってこないなら、1人で結婚式行って、
1人を満喫しよーっと。
ネヴァー・ゴーン デラックス・エディション
2005年6月27日 音楽
バックストリート・ボーイズ CD BMGファンハウス 2005/06/29 ¥3,360Incomplete
Just Want You To Know
Crawling Back To You
Weird World
I Still…
Poster Girl
Lose It All
Climbing The Walls
My Beautiful Woman
Safest Place To Hide
Siberia
Never Gone
Song For The Unloved (Bonus Track)
Rush Over Me (Bonus Track)
Movin’ On (Bonus Track)
--------------------------------------
この前久しぶりに天神行った時、
紙袋配ってて、何気にもらったら、
このジャケと同じのがプリントされた紙袋で、
中にシールとか入った。
ファンなら嬉しいのか!?
ファンがいた時にあげようと思って、
とってあるけど、私の周りにはいないか・・・
Just Want You To Know
Crawling Back To You
Weird World
I Still…
Poster Girl
Lose It All
Climbing The Walls
My Beautiful Woman
Safest Place To Hide
Siberia
Never Gone
Song For The Unloved (Bonus Track)
Rush Over Me (Bonus Track)
Movin’ On (Bonus Track)
--------------------------------------
この前久しぶりに天神行った時、
紙袋配ってて、何気にもらったら、
このジャケと同じのがプリントされた紙袋で、
中にシールとか入った。
ファンなら嬉しいのか!?
ファンがいた時にあげようと思って、
とってあるけど、私の周りにはいないか・・・