そう言えば
2004年5月24日うちは、○フーBBではないのだけど、
相方の実家がそうで、相方の名義で入っていて、
お金もうちで払っている。
ちょっと前の顧客情報流出で、
500円還元するみたいに言ってたけどさ、
普通なら、次月の料金から引くとかするじゃない?
でも、サイアクな事に、金券というか、
なんて言うんだっけ?
郵便局で引き換えるヤツ。
とにかくそれが送って来た。
しかも、引き換え期限が5月末だよ。
短すぎない?
絶対、行くの忘れたり、面倒くさがったりする人いるはず。
サイアクだーーーーー。
私は、ムカついたので、500円ごときだったけど、
ちゃんと引換えに行ったさーーー
相方の実家がそうで、相方の名義で入っていて、
お金もうちで払っている。
ちょっと前の顧客情報流出で、
500円還元するみたいに言ってたけどさ、
普通なら、次月の料金から引くとかするじゃない?
でも、サイアクな事に、金券というか、
なんて言うんだっけ?
郵便局で引き換えるヤツ。
とにかくそれが送って来た。
しかも、引き換え期限が5月末だよ。
短すぎない?
絶対、行くの忘れたり、面倒くさがったりする人いるはず。
サイアクだーーーーー。
私は、ムカついたので、500円ごときだったけど、
ちゃんと引換えに行ったさーーー
若いって良いね
2004年5月23日私は、土曜日、恐ろしいほどの倦怠感と筋肉痛で、
バテバテだった。
背中が痒くても、手が後ろへいかない。
年寄りが手があがらないっていうけど、まさにその状態。
全身筋肉痛!
腹筋が痛いのは笑いすぎのせい!?
月曜日の朝、最年少の私の一回り下の女の子に一番に会ったので、
「ねぇ、筋肉痛にならなかった?」って聞いたら、
「全くですよ!」との答え。
えぇぇぇぇぇぇーーーーーーーー!
思わずキレて、ジャケット投げつけそうになった。(笑)
それから、他の子に聞いたけど、さほどこたえてないヤツが、
2名(ファイティングレオ含)、他はヒドかったみたいで、
1人なんて、「薬飲みました!」って言ってた。
筋肉痛に効く薬なんてあんのか!?
しかし、若いって良いね。スゴイね。
バテバテだった。
背中が痒くても、手が後ろへいかない。
年寄りが手があがらないっていうけど、まさにその状態。
全身筋肉痛!
腹筋が痛いのは笑いすぎのせい!?
月曜日の朝、最年少の私の一回り下の女の子に一番に会ったので、
「ねぇ、筋肉痛にならなかった?」って聞いたら、
「全くですよ!」との答え。
えぇぇぇぇぇぇーーーーーーーー!
思わずキレて、ジャケット投げつけそうになった。(笑)
それから、他の子に聞いたけど、さほどこたえてないヤツが、
2名(ファイティングレオ含)、他はヒドかったみたいで、
1人なんて、「薬飲みました!」って言ってた。
筋肉痛に効く薬なんてあんのか!?
しかし、若いって良いね。スゴイね。
○リボー部始動!
2004年5月21日とりあえず、最近できたばっかのアミューズメント施設?
に行ってみる事にした。
参加者8名。女8名よく集まったもんだ。
ゲーセン、マンキツ、3ON3のコート、フリーのコート、
バッティング、ゴルフの打ちっぱなし、卓球、ボーリング
シャワールームもあって、とにかくいろんな事ができるみたいだった。
最初、○リボーができるって知らなかったから、
バスケしようって事になってて、みんなスラムダンク気分だった。
流川の取り合いになるかと思ってたら、
意外にもみんな彦一やら、安西先生やら、リョーヘイやら、
・・・あんまりバスケせんやん!(笑)
行ってみたら、ソフトバレーもできるらしかったので、
最初はとにかくコートが空くのを待ってたので、
バッティングやゴルフやった。既に腕がぷるぷる。
その後、3ON3(4対4)をやった。
相当おもしろかった。笑いすぎ!
途中、私とYちゃんが抜けて、傍観しながら、
「こんなバテバテなのに月曜日には、
軽くダンクやタップやっちゃいましたよ〜
なんて自慢すんだよね」
って言ってたら、Yちゃんが、タップやりましょう!と言い出した!
なんとあんな所で本当にタップなんかやっちゃったよ。
(タップって言うけど、全くできてねぇ)
私はあんまりおもしろすぎて、笑いすぎて、全く参加できなかった。
だって、こんな所で、タップなんかやるヤツいる?
(しかも全くできてねぇ)
いやー、みんな我を見失いすぎ。
その後、ソフトバレーした。
既に結構バテてたのだけど、ファイティングレオのバックアタックなど、
(これまたできてないんだけど)
かーーーなり楽しめた。
でも、ソフトバレーって難しいのね。
約3時間、汗いっぱいかいたよ。
それから、軽く一杯って事で、
バテて帰った2人を除く6人で、近くの居酒屋へ。
みんな、疲れすぎて無言。(笑)
しかも食欲なし。
1人1000円くらいで済んだ。
帰りは、普通電車組3人で帰る。
相方の会社の人に目撃されてたらしい。
人に会うんだったら、ちゃんと化粧直ししとくんだった!
顔テカテカで、汗臭かっただろう。(笑)
そう言えば、早く帰ったファイティングレオは、
実は、急性胃腸炎で38℃の熱があったらしい。
それでよくあんなに動けたな!?
に行ってみる事にした。
参加者8名。女8名よく集まったもんだ。
ゲーセン、マンキツ、3ON3のコート、フリーのコート、
バッティング、ゴルフの打ちっぱなし、卓球、ボーリング
シャワールームもあって、とにかくいろんな事ができるみたいだった。
最初、○リボーができるって知らなかったから、
バスケしようって事になってて、みんなスラムダンク気分だった。
流川の取り合いになるかと思ってたら、
意外にもみんな彦一やら、安西先生やら、リョーヘイやら、
・・・あんまりバスケせんやん!(笑)
行ってみたら、ソフトバレーもできるらしかったので、
最初はとにかくコートが空くのを待ってたので、
バッティングやゴルフやった。既に腕がぷるぷる。
その後、3ON3(4対4)をやった。
相当おもしろかった。笑いすぎ!
途中、私とYちゃんが抜けて、傍観しながら、
「こんなバテバテなのに月曜日には、
軽くダンクやタップやっちゃいましたよ〜
なんて自慢すんだよね」
って言ってたら、Yちゃんが、タップやりましょう!と言い出した!
なんとあんな所で本当にタップなんかやっちゃったよ。
(タップって言うけど、全くできてねぇ)
私はあんまりおもしろすぎて、笑いすぎて、全く参加できなかった。
だって、こんな所で、タップなんかやるヤツいる?
(しかも全くできてねぇ)
いやー、みんな我を見失いすぎ。
その後、ソフトバレーした。
既に結構バテてたのだけど、ファイティングレオのバックアタックなど、
(これまたできてないんだけど)
かーーーなり楽しめた。
でも、ソフトバレーって難しいのね。
約3時間、汗いっぱいかいたよ。
それから、軽く一杯って事で、
バテて帰った2人を除く6人で、近くの居酒屋へ。
みんな、疲れすぎて無言。(笑)
しかも食欲なし。
1人1000円くらいで済んだ。
帰りは、普通電車組3人で帰る。
相方の会社の人に目撃されてたらしい。
人に会うんだったら、ちゃんと化粧直ししとくんだった!
顔テカテカで、汗臭かっただろう。(笑)
そう言えば、早く帰ったファイティングレオは、
実は、急性胃腸炎で38℃の熱があったらしい。
それでよくあんなに動けたな!?
お見舞い
2004年5月19日部長が、先週から2週間の予定で、検査入院しているので、
お見舞いに行った。
最初、常務が行くというので、
課長が運転手としてお供するって感じだったのに、
常務が「女性がいた方が良いだろう」って言い出した。
Yちゃんがかなり嫌がったので、私が行く事にした。
大学病院って初めて行ったんだけど、
もーーーーのすごい広いんだな。ビックリ。
九大でコレだから、
東京とかもっとスゴイ病院があるんだろうなーって
しみじみ思った。
しかし、古い建物と新しい建物が混在していて、
すごく分かりづらかった。
辿り着くまでに5人くらい人に聞いたし。
部長が入院してるのは、古い病棟で、
雨ってのもあって、ものすごく暗くどんよりした気持ちになった。
病棟内にある喫茶店に入って、コーヒー飲んだんだけど、
常務が「ケーキが食べたい!」と言い出し、
しょうがなく付き合う事に。
病院でケーキなんて食べたくないよー。
部長は、検査入院なので、かなり元気そうだった。
でも、膵臓のところに腫瘍があるのは確からしい。
多分、良性だろうって。
詳しく話を聞いていて、若い頃なら、
全く他人ごとのように聞いていただろうに、
なんとなく真剣に聞いて、怖くなった。
お見舞いに行った。
最初、常務が行くというので、
課長が運転手としてお供するって感じだったのに、
常務が「女性がいた方が良いだろう」って言い出した。
Yちゃんがかなり嫌がったので、私が行く事にした。
大学病院って初めて行ったんだけど、
もーーーーのすごい広いんだな。ビックリ。
九大でコレだから、
東京とかもっとスゴイ病院があるんだろうなーって
しみじみ思った。
しかし、古い建物と新しい建物が混在していて、
すごく分かりづらかった。
辿り着くまでに5人くらい人に聞いたし。
部長が入院してるのは、古い病棟で、
雨ってのもあって、ものすごく暗くどんよりした気持ちになった。
病棟内にある喫茶店に入って、コーヒー飲んだんだけど、
常務が「ケーキが食べたい!」と言い出し、
しょうがなく付き合う事に。
病院でケーキなんて食べたくないよー。
部長は、検査入院なので、かなり元気そうだった。
でも、膵臓のところに腫瘍があるのは確からしい。
多分、良性だろうって。
詳しく話を聞いていて、若い頃なら、
全く他人ごとのように聞いていただろうに、
なんとなく真剣に聞いて、怖くなった。
○リボー部
2004年5月17日隣のYちゃんが、突然、
「○リボーやりましょう!」と言い出した。
とりあえず、人数集め。
ノリの良さそうな子を数人選び、メールする。
(Yちゃんにメールさせる)
------------------------
○リボー部作りました!
あなたは既に部員です。
練習日に都合が悪い曜日があれば教えて下さい。
部員になるのが嫌な人は、直接クケまで電話しろ!
------------------------
すぐに総務のCちゃんからレスがある。
------------------------
了解しました!
私、佐々木でお願いします!
ところで、NEWSは来ますか?
------------------------
来る訳ねーだろ!(爆笑)
それから、練習日を決め、
「モチベーションあげて来い!」みたいなメールしたり、
(単にモチベーションって言葉を遣いたかっただけ)
ユニフォームは、卓球の四○みたいな、フリフリヘソ出しが良いとか、
お揃いのペンダント作るだとか、
サポーターつけてみたいとか、テーピング巻いてみたいとか・・・
・・・・・つまり
○リボー部 ならぬ 妄想部 (笑)
○リボーは、1回で断念して、次はテニス、バスケ、卓球・・・
最後には、剣道部とかテコンドー部とか、
最悪なのは、駅伝部になったらどうしよ〜なんて話してる。
(駅伝部って1人1人でつまらなさそう)
とりあえず、金曜日に1回目の練習日なのだけど、
経験者私だけだし、さて、どうなる事やら。
「○リボーやりましょう!」と言い出した。
とりあえず、人数集め。
ノリの良さそうな子を数人選び、メールする。
(Yちゃんにメールさせる)
------------------------
○リボー部作りました!
あなたは既に部員です。
練習日に都合が悪い曜日があれば教えて下さい。
部員になるのが嫌な人は、直接クケまで電話しろ!
------------------------
すぐに総務のCちゃんからレスがある。
------------------------
了解しました!
私、佐々木でお願いします!
ところで、NEWSは来ますか?
------------------------
来る訳ねーだろ!(爆笑)
それから、練習日を決め、
「モチベーションあげて来い!」みたいなメールしたり、
(単にモチベーションって言葉を遣いたかっただけ)
ユニフォームは、卓球の四○みたいな、フリフリヘソ出しが良いとか、
お揃いのペンダント作るだとか、
サポーターつけてみたいとか、テーピング巻いてみたいとか・・・
・・・・・つまり
○リボー部 ならぬ 妄想部 (笑)
○リボーは、1回で断念して、次はテニス、バスケ、卓球・・・
最後には、剣道部とかテコンドー部とか、
最悪なのは、駅伝部になったらどうしよ〜なんて話してる。
(駅伝部って1人1人でつまらなさそう)
とりあえず、金曜日に1回目の練習日なのだけど、
経験者私だけだし、さて、どうなる事やら。
セミナーへ行く
2004年5月16日今回もまた生理がやってきまして、
生理痛はヒドイし、精神的に結構ヤられる訳です。
この前、テレビで特集やってたんだけど、
北九州の「○ント○ザー病院」。
ここのHP見てたら、
なんと日曜日に「○妊治療セミナー」があるらしい!
申込締切まであと3分・・・
迷う暇もなく、すぐに申し込んだ。
で、日曜日・・・
400人 入る所であったんだけど、ほぼ満席。
若い人が多い!多い!
夫婦で来てる人たちも結構いた。
いや、本当はこういうの夫婦で行ったが良いと思うんだけど、
まだ、なんとなく、相方を付き合わせるのは申し訳ないと思った。
日曜日も仕事行ったし。
------------------------------
テレビ見た時も思ったけど、最近の医療技術はスゴイ。
でも、それ倫理的にどうなの!?って事も多かったけど。
でも、子どもが欲しい人って切実だからねー。
3時間もあったんだけど、
前半は院長の話で、後半は実際に○妊治療を受けて、
出産した人とのパネルディスカッションだった。
なんと、青森から通ってた人もいた!
どこの病院に行っても、旦那の方がダメで、
子どもは難しいと言われたらしい。
でも、○ント○ザー病院で、
結婚16年目にして待望の第一子が生まれたって。
資料をいっぱいもらったけど、○ント○ザー病院の近くの
ホテル情報もあって、ビックリした。
その青森の人は、
「2人目の時は、ホテルを利用しようと思います」
みたいな事言ってた。
えーーー! 2人目も頑張るんかい!?と思ったさ。
一応、遠隔地の人は、地元の医者と密接に連絡をとって、
ある程度の事は、地元でできるようにしてくれるらしいけどさ。
遠い人は、海外からってのもあるんだって。ビックリさ。
○ント○ザーの人は、かなり技術や研究に自信を持っていて、
「私たちを信じてください!」と言ってくれるらしい。
そういう事で、気が楽になるとか言ってた。納得。
最近、「子どもができない」って言ったら、すぐに、
排卵誘発剤打つ病院が多いらしいけど、
ここはちゃんと段階を踏んでいく感じだった。
あと、カウンセリングの重要性も言ってたな。
○妊治療とかやってると、
落ち込んだり不安定になったりする事多いから、
そういうケアまでちゃんと考えてくれてる感じだった。
テレビ見た時に、「○妊治療受けても難しいでしょう」
って言われてる夫婦がいたけど、
それって、本当に本当にダメだったんだろうなーってしみじみ思った。
少々の事じゃ、音を上げなさそうな先生だった。
私も本当にダメで、人○受○しかないって言われたら、
○ント○ザーに行こうかなー・・・・
生理痛はヒドイし、精神的に結構ヤられる訳です。
この前、テレビで特集やってたんだけど、
北九州の「○ント○ザー病院」。
ここのHP見てたら、
なんと日曜日に「○妊治療セミナー」があるらしい!
申込締切まであと3分・・・
迷う暇もなく、すぐに申し込んだ。
で、日曜日・・・
400人 入る所であったんだけど、ほぼ満席。
若い人が多い!多い!
夫婦で来てる人たちも結構いた。
いや、本当はこういうの夫婦で行ったが良いと思うんだけど、
まだ、なんとなく、相方を付き合わせるのは申し訳ないと思った。
日曜日も仕事行ったし。
------------------------------
テレビ見た時も思ったけど、最近の医療技術はスゴイ。
でも、それ倫理的にどうなの!?って事も多かったけど。
でも、子どもが欲しい人って切実だからねー。
3時間もあったんだけど、
前半は院長の話で、後半は実際に○妊治療を受けて、
出産した人とのパネルディスカッションだった。
なんと、青森から通ってた人もいた!
どこの病院に行っても、旦那の方がダメで、
子どもは難しいと言われたらしい。
でも、○ント○ザー病院で、
結婚16年目にして待望の第一子が生まれたって。
資料をいっぱいもらったけど、○ント○ザー病院の近くの
ホテル情報もあって、ビックリした。
その青森の人は、
「2人目の時は、ホテルを利用しようと思います」
みたいな事言ってた。
えーーー! 2人目も頑張るんかい!?と思ったさ。
一応、遠隔地の人は、地元の医者と密接に連絡をとって、
ある程度の事は、地元でできるようにしてくれるらしいけどさ。
遠い人は、海外からってのもあるんだって。ビックリさ。
○ント○ザーの人は、かなり技術や研究に自信を持っていて、
「私たちを信じてください!」と言ってくれるらしい。
そういう事で、気が楽になるとか言ってた。納得。
最近、「子どもができない」って言ったら、すぐに、
排卵誘発剤打つ病院が多いらしいけど、
ここはちゃんと段階を踏んでいく感じだった。
あと、カウンセリングの重要性も言ってたな。
○妊治療とかやってると、
落ち込んだり不安定になったりする事多いから、
そういうケアまでちゃんと考えてくれてる感じだった。
テレビ見た時に、「○妊治療受けても難しいでしょう」
って言われてる夫婦がいたけど、
それって、本当に本当にダメだったんだろうなーってしみじみ思った。
少々の事じゃ、音を上げなさそうな先生だった。
私も本当にダメで、人○受○しかないって言われたら、
○ント○ザーに行こうかなー・・・・
予想外にカワイかった
2004年5月12日Iに赤ちゃんが生まれてから、1度も見に行ってないので、
お休みをとって、見に行った。
しかも、最近マンション買ったばっかだし。
ついでに、最近会ってなかった、Yちゃんも誘った。
Iの子どもR君は、かーなりカワイかった。(予想外・笑)
1歳1ヶ月。
透き通るような色白で、タレ目ちゃんで、愛嬌が良くって、
人見知りもしない。癒し系。
でも、Iの旦那って、ウガン○にソックリ。
で、なんとなくR君はパパ似な気がした・・・(恐)
Yちゃんの子ども、Mちゃんは、2歳5ヶ月。
生まれた時からかなりキレイな顔立ちでカワイかったけど、
2歳にして、既に「美人」になってた。
目が大きくて、二重パッチリ、ネコ目ちゃん、顔も小さいし。
でも、残念な事に、あまり笑わない。
子どもはブサイクでも、愛嬌があったがカワイイな
としみじみ思った。
久しぶりに会ったから、プチ同窓会みたいになって、
喋りすぎ笑いすぎで、喉が痛くなるほどだった。
お休みをとって、見に行った。
しかも、最近マンション買ったばっかだし。
ついでに、最近会ってなかった、Yちゃんも誘った。
Iの子どもR君は、かーなりカワイかった。(予想外・笑)
1歳1ヶ月。
透き通るような色白で、タレ目ちゃんで、愛嬌が良くって、
人見知りもしない。癒し系。
でも、Iの旦那って、ウガン○にソックリ。
で、なんとなくR君はパパ似な気がした・・・(恐)
Yちゃんの子ども、Mちゃんは、2歳5ヶ月。
生まれた時からかなりキレイな顔立ちでカワイかったけど、
2歳にして、既に「美人」になってた。
目が大きくて、二重パッチリ、ネコ目ちゃん、顔も小さいし。
でも、残念な事に、あまり笑わない。
子どもはブサイクでも、愛嬌があったがカワイイな
としみじみ思った。
久しぶりに会ったから、プチ同窓会みたいになって、
喋りすぎ笑いすぎで、喉が痛くなるほどだった。
空き巣
2004年5月11日うちのアパートに泥棒が入ったらしい!
私が欠席した、掃除の時に話が出たらしい。
次の日、仲の良いWさんからメールが来た。
泥棒が入ったのは、うちと同じ階段の、1F。
Wさんは、夜中にミニパトが来てたから、
おかしいな〜と思ってたらしい。
Wさんは隣の棟なんだけど、連休中、
夜、どこの家がいて、どこの家がいないのか、
チェックしてんだって。(笑)
うち側の階段は結構人がいたみたいなのに、
なんで泥棒はそっちを狙ったんだろうって
不思議がってた。
つか、Wさん、○原悦子バリ。(笑)
盗まれたのは、デジカメと下着。
サイアクーーーーー。
あと、車のフロントガラスに穴あけられた所もあるらしい。
うちって、かなり無用心だから、用心しなきゃって思った。
でも、よく考えたら、
最初から鍵の閉まらない窓があるんだった。
用心しても意味ないじゃん。
私が欠席した、掃除の時に話が出たらしい。
次の日、仲の良いWさんからメールが来た。
泥棒が入ったのは、うちと同じ階段の、1F。
Wさんは、夜中にミニパトが来てたから、
おかしいな〜と思ってたらしい。
Wさんは隣の棟なんだけど、連休中、
夜、どこの家がいて、どこの家がいないのか、
チェックしてんだって。(笑)
うち側の階段は結構人がいたみたいなのに、
なんで泥棒はそっちを狙ったんだろうって
不思議がってた。
つか、Wさん、○原悦子バリ。(笑)
盗まれたのは、デジカメと下着。
サイアクーーーーー。
あと、車のフロントガラスに穴あけられた所もあるらしい。
うちって、かなり無用心だから、用心しなきゃって思った。
でも、よく考えたら、
最初から鍵の閉まらない窓があるんだった。
用心しても意味ないじゃん。
フライ・オア・ダイ (CCCD)
2004年5月7日 音楽
ヒップホップって全く聞かないのだけど、
この真中の人カッコイイ!!!!!
最近、かなりお気に入り!
真中の人がファレルって人なのかな?
周りにもヒップホップ詳しい人いないしなー。
----------------------------------
N.E.R.D. ジョエル・マデン ベンジー・マデン CD 東芝EMI 2004/03/22 ¥2,548 ファレル・ウィリアムズとチャド・ヒューゴは、休む間もなくプラチナ・ヒットを量産している。2人組のプロデューサー・チーム、ネプチューンズとして、彼らはジャスティン・ティンバーレイクやブリトニー・スピアーズ、オール・ダーティ・バスタードのモンスター・ヒットを世に送り出してきた。そして余った時間に、彼らはN.E.R.D.の名で…
この真中の人カッコイイ!!!!!
最近、かなりお気に入り!
真中の人がファレルって人なのかな?
周りにもヒップホップ詳しい人いないしなー。
----------------------------------
N.E.R.D. ジョエル・マデン ベンジー・マデン CD 東芝EMI 2004/03/22 ¥2,548 ファレル・ウィリアムズとチャド・ヒューゴは、休む間もなくプラチナ・ヒットを量産している。2人組のプロデューサー・チーム、ネプチューンズとして、彼らはジャスティン・ティンバーレイクやブリトニー・スピアーズ、オール・ダーティ・バスタードのモンスター・ヒットを世に送り出してきた。そして余った時間に、彼らはN.E.R.D.の名で…
アネゴン家へ行く
2004年5月1日相方のアネゴンの旦那が、転勤で、
うちから車で30分くらいの所に住むようになったので、
たまに行くようになった。
1回目は、様子見に。
2回目は、パソの設定。
で、今回も。
相方は、離れ離れになった、
ママゴンと孫のR君のために、
テレビ電話(というのか!?)にしてあげたいらしく、
その設定。
ついでに、OSのバージョンもあげてるみたいで、
結構時間がかかった。
アネゴンは気さくで話しやすい人なのだけど、
最近頻繁に会っているので、会話に飽きてきた。
ちょうど、R君が私を引っ張って、散歩に出たがったので、
出る事にした。
出てすぐに後悔。
夕方になって、肌寒くなってきてるのにジャケット置いてきた。
半袖でブルブル。
しかも、バッグも持ってない。手ぶら。丸腰状態。
すぐ帰ると思っていたのに、R君、帰る気配なし。
とりあえず、近くのスーパーに連れて行かれ、
子どもが乗れる、押すタイプの買い物カゴにイキナリ乗り、
押せという。
手ぶらで、押すだけ。
変な親子(に見えるだろう)
1周以上して、無理矢理降ろした。
すぐに公衆電話へ走る。
「バッバッ、バッバッ」
ママゴンにTELしたいらしい。
何度も言うが、私は金持ってねーぞ。
とりあえず、手を引いて、スーパーを出た。
今度は、同年代の子どもを発見、
走り寄る勢いは良かったのに、無言で側に立ったまま。(笑)
私が、自己紹介してあげる。
子どもって、子ども好きだよな。
でも、意味もなく駆け寄って、無言って事多い。
それから、それから、さらに遠くへ行こうとするので、
仕方なく着いていくが、そろそろアネゴンも心配してるだろうと、
騙し、騙し、違う道を通り、近くのペットショップまで辿り着いた。
そこで、しばらく犬を見る。
なかなか帰ろうとしない。もう家は目前なのに。
結局、強硬手段。
強制的に抱っこ。
13キロあるらしい。腕プルプルした。
でも、暴れなくて良かったよ。
なんとか帰れた。
ママは大変だなーと思った1日。
うちから車で30分くらいの所に住むようになったので、
たまに行くようになった。
1回目は、様子見に。
2回目は、パソの設定。
で、今回も。
相方は、離れ離れになった、
ママゴンと孫のR君のために、
テレビ電話(というのか!?)にしてあげたいらしく、
その設定。
ついでに、OSのバージョンもあげてるみたいで、
結構時間がかかった。
アネゴンは気さくで話しやすい人なのだけど、
最近頻繁に会っているので、会話に飽きてきた。
ちょうど、R君が私を引っ張って、散歩に出たがったので、
出る事にした。
出てすぐに後悔。
夕方になって、肌寒くなってきてるのにジャケット置いてきた。
半袖でブルブル。
しかも、バッグも持ってない。手ぶら。丸腰状態。
すぐ帰ると思っていたのに、R君、帰る気配なし。
とりあえず、近くのスーパーに連れて行かれ、
子どもが乗れる、押すタイプの買い物カゴにイキナリ乗り、
押せという。
手ぶらで、押すだけ。
変な親子(に見えるだろう)
1周以上して、無理矢理降ろした。
すぐに公衆電話へ走る。
「バッバッ、バッバッ」
ママゴンにTELしたいらしい。
何度も言うが、私は金持ってねーぞ。
とりあえず、手を引いて、スーパーを出た。
今度は、同年代の子どもを発見、
走り寄る勢いは良かったのに、無言で側に立ったまま。(笑)
私が、自己紹介してあげる。
子どもって、子ども好きだよな。
でも、意味もなく駆け寄って、無言って事多い。
それから、それから、さらに遠くへ行こうとするので、
仕方なく着いていくが、そろそろアネゴンも心配してるだろうと、
騙し、騙し、違う道を通り、近くのペットショップまで辿り着いた。
そこで、しばらく犬を見る。
なかなか帰ろうとしない。もう家は目前なのに。
結局、強硬手段。
強制的に抱っこ。
13キロあるらしい。腕プルプルした。
でも、暴れなくて良かったよ。
なんとか帰れた。
ママは大変だなーと思った1日。
GW 私はこの日が暇!
2004年4月29日「GW 私はこの日が暇!」というメールを
KとOちゃんに送っていたら、
2人とも実家に帰るらしく、29日しか空いてなかった。(泣)
でもまぁ、とりあえずランチに行く事に。
最初、イムズの「葡萄の○」に行きたかったけど、
2人とも「○の雫」に行ってないというので、並ぶ。
想像以上に並んでる人が多くてビックリ。
でも、Kの離婚話(笑)を聞いていたら、あっという間に入れた。
前、会社の子と夜行ってたんだけど、ものすごくおいしくて、
ランチもさすが並ぶだけあって、おいしい!
でも、量が多すぎて、残してしまった。
Kは、3月末に家を出て1人暮らしを始め、
さらに、転職もしたから、今すごく心細くて弱ってた。
旦那の方もいろいろあって、かなり落ち込んでるらしい。
ちょっとだけ戻ろうか・・・って気持ちもあるみたい。
・・・やめたが良いと思うけど・・・
どうなることやら・・・
KとOちゃんに送っていたら、
2人とも実家に帰るらしく、29日しか空いてなかった。(泣)
でもまぁ、とりあえずランチに行く事に。
最初、イムズの「葡萄の○」に行きたかったけど、
2人とも「○の雫」に行ってないというので、並ぶ。
想像以上に並んでる人が多くてビックリ。
でも、Kの離婚話(笑)を聞いていたら、あっという間に入れた。
前、会社の子と夜行ってたんだけど、ものすごくおいしくて、
ランチもさすが並ぶだけあって、おいしい!
でも、量が多すぎて、残してしまった。
Kは、3月末に家を出て1人暮らしを始め、
さらに、転職もしたから、今すごく心細くて弱ってた。
旦那の方もいろいろあって、かなり落ち込んでるらしい。
ちょっとだけ戻ろうか・・・って気持ちもあるみたい。
・・・やめたが良いと思うけど・・・
どうなることやら・・・
八百屋さんの前通ったら、
♪ なぜ二人だけ〜別々の夜を終わらせなきゃいけないの
って流れていて、
えー、私これ知ってるーーーーと思って、調べてみた。
タイトルもELLISってのも全く覚えてないけど、
ウッチャンナンチャンの やるやら のエンディングテーマだったんだ。
なーるほど。
----------------------------------
Ellis エリ 近藤洋史 カラオケ CD ポリスター
1991/10/01 ¥948千の夜と一つの朝
うしろから抱きしめて
千の夜と一つの朝(オリジナル・カラオケ)
♪ なぜ二人だけ〜別々の夜を終わらせなきゃいけないの
って流れていて、
えー、私これ知ってるーーーーと思って、調べてみた。
タイトルもELLISってのも全く覚えてないけど、
ウッチャンナンチャンの やるやら のエンディングテーマだったんだ。
なーるほど。
----------------------------------
Ellis エリ 近藤洋史 カラオケ CD ポリスター
1991/10/01 ¥948千の夜と一つの朝
うしろから抱きしめて
千の夜と一つの朝(オリジナル・カラオケ)
華道家仮屋崎省吾―華麗なる花ことば
2004年4月27日 読書前髪友の会
2004年4月24日前髪切った。
「パッツンにして下さい。」と言ったら、美容師さんに
「パッツンはやめましょう!キレイメでいきましょう!」
と言われ、美容師さんの言うキレイメの前髪になった。(謎)
隣の席のYちゃんが作った「前髪友の会」には入れず。
Yちゃん曰く、パッツンじゃないとダメらしい。
「前髪友の会」の会員、未だYちゃん1人。
そもそも「友の会」ってどーよ。
「パッツンにして下さい。」と言ったら、美容師さんに
「パッツンはやめましょう!キレイメでいきましょう!」
と言われ、美容師さんの言うキレイメの前髪になった。(謎)
隣の席のYちゃんが作った「前髪友の会」には入れず。
Yちゃん曰く、パッツンじゃないとダメらしい。
「前髪友の会」の会員、未だYちゃん1人。
そもそも「友の会」ってどーよ。
ミスなんちゃら
2004年4月22日従姉妹が、
ミスなんちゃらみたいのに選ばれたらしい。
(もちろんローカルなヤツ)
確かに、身長は170cmくらいあって、色白で、
愛嬌もかーなり良いが・・・・・・
美人か!??????(笑)
ハハドンは、
「クケちゃんの方が絶対カワイイのに!」
と言っていた。
かなりな親バカだ。
そう言えば、私の結婚式のドレス選ぶ時、
「こっちが似合う」とか「色はこれが良い」とか
適切なアドバイスは全くしてくれず、
ひたすら、
「かわいーーー!かわいーーー!」
と連発していた。
かなりな親バカだ。
ミスなんちゃらみたいのに選ばれたらしい。
(もちろんローカルなヤツ)
確かに、身長は170cmくらいあって、色白で、
愛嬌もかーなり良いが・・・・・・
美人か!??????(笑)
ハハドンは、
「クケちゃんの方が絶対カワイイのに!」
と言っていた。
かなりな親バカだ。
そう言えば、私の結婚式のドレス選ぶ時、
「こっちが似合う」とか「色はこれが良い」とか
適切なアドバイスは全くしてくれず、
ひたすら、
「かわいーーー!かわいーーー!」
と連発していた。
かなりな親バカだ。
ヂョッキンヂョッキン
2004年4月21日ママゴンから筍が送られてきた。
箱に入れられ、包装してある。
包装紙をキレイに剥がす事なく、ハサミで、
上からチョッキンチョッキン包装紙を切った。
結構分厚い。
ママゴンは用心深いから、きっと、箱を新聞紙か何かで包んで、
キレイな包装紙でさらに包んでるんだろうと思って、
さらにヂョッキンヂョッキン(手が痛くなるくらい分厚い)
しかし・・・・フと・・・・
もしかして、筍以外に入ってないよな?と思う。
一番上の包装紙だけ、破いてみると・・・・
わぁぁぁぁぁぁぁぁーーーー
相方の保険の書類がいっぱい入ってた。
真中辺りを思いっきりヂョッキンヂョッキンやっちゃったよ。
どうしよーーーーーー
とりあえず、荷物はそのままに、テレビを見て逃避。
でも、ヂョッキンヂョッキンを思い出して、胸が痛くなる。
これの繰り返し。
箱に入れられ、包装してある。
包装紙をキレイに剥がす事なく、ハサミで、
上からチョッキンチョッキン包装紙を切った。
結構分厚い。
ママゴンは用心深いから、きっと、箱を新聞紙か何かで包んで、
キレイな包装紙でさらに包んでるんだろうと思って、
さらにヂョッキンヂョッキン(手が痛くなるくらい分厚い)
しかし・・・・フと・・・・
もしかして、筍以外に入ってないよな?と思う。
一番上の包装紙だけ、破いてみると・・・・
わぁぁぁぁぁぁぁぁーーーー
相方の保険の書類がいっぱい入ってた。
真中辺りを思いっきりヂョッキンヂョッキンやっちゃったよ。
どうしよーーーーーー
とりあえず、荷物はそのままに、テレビを見て逃避。
でも、ヂョッキンヂョッキンを思い出して、胸が痛くなる。
これの繰り返し。
嘘はすぐにバレるのね
2004年4月18日相方は、押入れの板が落ちている事に気付いていなかった。
とりあえず、上に乗った事を言うと、叱られると思い、
椅子に乗ってたらバランスを崩して、倒れる途中に、
押し入れの板に体重をかけてしまい、板が落ちた・・・・と説明。
しかーーし!
相方がその落ちた板を見ながら・・・・
「クケゴン、これ乗ったやろ?」
スルドーーーイ!
バレてしまった。さすが相方!
それから、カナヅチで、トントンしてもらった。
今度は頑丈にできたらしい。
私は後ろで正座しながら、
「ゴメンなさい・・・ゴメンなさい・・・」と反省しつつ
見てました。
いつかマイホームを購入しても、
私が破壊しまくるのが怖いらしい・・・・
とりあえず、上に乗った事を言うと、叱られると思い、
椅子に乗ってたらバランスを崩して、倒れる途中に、
押し入れの板に体重をかけてしまい、板が落ちた・・・・と説明。
しかーーし!
相方がその落ちた板を見ながら・・・・
「クケゴン、これ乗ったやろ?」
スルドーーーイ!
バレてしまった。さすが相方!
それから、カナヅチで、トントンしてもらった。
今度は頑丈にできたらしい。
私は後ろで正座しながら、
「ゴメンなさい・・・ゴメンなさい・・・」と反省しつつ
見てました。
いつかマイホームを購入しても、
私が破壊しまくるのが怖いらしい・・・・
結婚式
2004年4月17日16:30だったから、
朝から病院行ったり、立ち読みしたり、お買物したりして、
夕方の結婚式は良いなーと思った。
久しぶりにマニキュアも塗ってみたし。
いい加減、ブーツを片付けて、春っぽい靴を出そうと思い、
椅子にのぼって、押し入れの最上段に手を伸ばす。
手前の方は取れたが、奥の方の靴の箱がなかなか取れない。
もうちょっと高い位置に行きたいと思い、押し入れの上下を
仕切る板に足をかけ、奥に手を伸ばした瞬間・・・・
板が落ちた。(笑)
うちの社宅はボロいから、最初引越して来た時も、
この押入れの上段に荷物を置いた瞬間落ちたんだ。
で、相方が、補強をしてたはずなのに・・・・
また 落としてしまった。(笑)
しかも、私の腕は擦りむいて、広範囲、真っ赤な状態。
青アザもヒドイ。
とりあえず、落ちた板はそのままに
(下の衣装ケースが支えになっている状態)
着る服を悩む。
本当は、暑かったから、ノースリーブのワンピを着て、
夜寒くないように、ジャケット持っていこうと思ってたのに
こんな腕出せやしない。
しかも、ワンピを着てみると、最近太ったため、
腰回り、腹回りがちょっとキツそうに感じる。
悩んだあげく、やっぱり最初からジャケットを着る事にした。
太ると、服が似合わないな。やっぱり。
しかも、頭はちょっと大人っぽくしようと思っていたのに、
今、私の髪は長すぎるので、なかなか自分でまとめられず、
結局若者風の頭になってしまった。(笑)
しかもしかも、16時までタッチを見ていたため、
ギリギリに式場に到着した。
焦ったので、受付で、ペンのフタを持ってきそうになったし。
ここは、新しい式場で、教会はすごーくカワイイし、
料理もすごーくおいしいし、新郎新婦はカワイイし、
久しぶりに会う人たちも何人かいて、
すごーく満足だった。
披露宴が終わったのが21:00。
Aちゃんなんて、旦那が小郡から迎えに来てくれるっていうのに、
うちの相方は車で15分の所を迎えに来てくれなかった。
既にビール飲んでた。(ウルウル)
朝から病院行ったり、立ち読みしたり、お買物したりして、
夕方の結婚式は良いなーと思った。
久しぶりにマニキュアも塗ってみたし。
いい加減、ブーツを片付けて、春っぽい靴を出そうと思い、
椅子にのぼって、押し入れの最上段に手を伸ばす。
手前の方は取れたが、奥の方の靴の箱がなかなか取れない。
もうちょっと高い位置に行きたいと思い、押し入れの上下を
仕切る板に足をかけ、奥に手を伸ばした瞬間・・・・
板が落ちた。(笑)
うちの社宅はボロいから、最初引越して来た時も、
この押入れの上段に荷物を置いた瞬間落ちたんだ。
で、相方が、補強をしてたはずなのに・・・・
また 落としてしまった。(笑)
しかも、私の腕は擦りむいて、広範囲、真っ赤な状態。
青アザもヒドイ。
とりあえず、落ちた板はそのままに
(下の衣装ケースが支えになっている状態)
着る服を悩む。
本当は、暑かったから、ノースリーブのワンピを着て、
夜寒くないように、ジャケット持っていこうと思ってたのに
こんな腕出せやしない。
しかも、ワンピを着てみると、最近太ったため、
腰回り、腹回りがちょっとキツそうに感じる。
悩んだあげく、やっぱり最初からジャケットを着る事にした。
太ると、服が似合わないな。やっぱり。
しかも、頭はちょっと大人っぽくしようと思っていたのに、
今、私の髪は長すぎるので、なかなか自分でまとめられず、
結局若者風の頭になってしまった。(笑)
しかもしかも、16時までタッチを見ていたため、
ギリギリに式場に到着した。
焦ったので、受付で、ペンのフタを持ってきそうになったし。
ここは、新しい式場で、教会はすごーくカワイイし、
料理もすごーくおいしいし、新郎新婦はカワイイし、
久しぶりに会う人たちも何人かいて、
すごーく満足だった。
披露宴が終わったのが21:00。
Aちゃんなんて、旦那が小郡から迎えに来てくれるっていうのに、
うちの相方は車で15分の所を迎えに来てくれなかった。
既にビール飲んでた。(ウルウル)