財布
2003年8月31日先月だったか?
社宅の奥さんから留守電が入っていた。
社宅内の駐車場にとめていたうちの車にぶつけたらしい。
その留守電を聞いたのは、18時半くらいだった。
外では、まだ主婦の井戸端会議が続いている。
傷の確認は、井戸端会議の後にしようと思い、待っていた。
主婦と子どもの声が聞こえなくなったのは、20時!
あらためて気にしてみると、20時まで井戸端会議やってんのか!?
さて、傷の確認だが・・・暗くて分からない。(笑)
暗いせいなのか(?)、これくらい大した事ないと思うが、
なにせ、車に疎いクケちゃんの事ですから、
相方にちゃんと確認してもらう事にした。
相方、飲み会。
きっと、ぶつけた奥さんは、私からTELがないので、
不安な夜を過ごしている事だろう・・・
結局、相方は午前様だったので、次の日の朝確認した。
バンパーだし、相方もこれくらいなら大した事ないと言って、
相方から、ぶつけた奥さんの旦那様へ連絡してもらう事にした。
んで、すっかり車の傷なんて忘れてしまっていた、今日・・・・・
ご夫婦で、ゴディバのクッキーと商品券1万円分持ってきてくれた。
そんなに気遣わなくて良かったのに〜(嬉)
ゴディバのクッキーは1日で消化。(笑)
商品券1万円分もその日のうちにお財布代に消えていった。
新しいお財布買ったんだ〜
プラダが古くなってたから、迷って迷ってポールスミスにした。
私がポールスミス!?って気もして、迷ったけど、
使いやすそうだったし、11000円だったし。
実はコーチと迷って、でもコーチだと4万くらいするし、
プラダで実証されたけど、
やっぱりお金かけても寿命は変わらない・・と思った。
使いやすさ重視!大満足!
社宅の奥さんから留守電が入っていた。
社宅内の駐車場にとめていたうちの車にぶつけたらしい。
その留守電を聞いたのは、18時半くらいだった。
外では、まだ主婦の井戸端会議が続いている。
傷の確認は、井戸端会議の後にしようと思い、待っていた。
主婦と子どもの声が聞こえなくなったのは、20時!
あらためて気にしてみると、20時まで井戸端会議やってんのか!?
さて、傷の確認だが・・・暗くて分からない。(笑)
暗いせいなのか(?)、これくらい大した事ないと思うが、
なにせ、車に疎いクケちゃんの事ですから、
相方にちゃんと確認してもらう事にした。
相方、飲み会。
きっと、ぶつけた奥さんは、私からTELがないので、
不安な夜を過ごしている事だろう・・・
結局、相方は午前様だったので、次の日の朝確認した。
バンパーだし、相方もこれくらいなら大した事ないと言って、
相方から、ぶつけた奥さんの旦那様へ連絡してもらう事にした。
んで、すっかり車の傷なんて忘れてしまっていた、今日・・・・・
ご夫婦で、ゴディバのクッキーと商品券1万円分持ってきてくれた。
そんなに気遣わなくて良かったのに〜(嬉)
ゴディバのクッキーは1日で消化。(笑)
商品券1万円分もその日のうちにお財布代に消えていった。
新しいお財布買ったんだ〜
プラダが古くなってたから、迷って迷ってポールスミスにした。
私がポールスミス!?って気もして、迷ったけど、
使いやすそうだったし、11000円だったし。
実はコーチと迷って、でもコーチだと4万くらいするし、
プラダで実証されたけど、
やっぱりお金かけても寿命は変わらない・・と思った。
使いやすさ重視!大満足!
マンガ喫茶デビュー
2003年8月30日相方が飲みに行くというので、前々から気になっていた、
近所のマンガ喫茶に行ってみた。
結構古くて、冊数も少ない気がした。
でも、思ったより高いな・・・
BOOKOFFで買った方が安い気もする・・・
2時間半コースにしたけど、さほど満足せず帰宅。
でも8巻あるマンガの5巻までしか読めなかったからだな。
ということで、これから3日間、通う事となりました。
近所のマンガ喫茶に行ってみた。
結構古くて、冊数も少ない気がした。
でも、思ったより高いな・・・
BOOKOFFで買った方が安い気もする・・・
2時間半コースにしたけど、さほど満足せず帰宅。
でも8巻あるマンガの5巻までしか読めなかったからだな。
ということで、これから3日間、通う事となりました。
実は短気なんですよ
2003年8月28日実は、気が短い。
打合せで、3回はキレた。
最近の子どもってキレやすいって言うけど、
私も、キレやすい子どもだった(?)ような気がするし、
そのまま育ったのかもしれないって思う。
どうして、聞き流せないのか・・・
どうして、普通に受け答えできないのか・・・
あ〜、自己嫌悪。
・・・・
今日(8/29)から温和に・・・と思いつつ、朝からTELの相手にムカつき、
切った後、文句タラタラ独り言。
今日も朝の機嫌の悪さを露呈してしまった。
全く成長しない・・・
打合せで、3回はキレた。
最近の子どもってキレやすいって言うけど、
私も、キレやすい子どもだった(?)ような気がするし、
そのまま育ったのかもしれないって思う。
どうして、聞き流せないのか・・・
どうして、普通に受け答えできないのか・・・
あ〜、自己嫌悪。
・・・・
今日(8/29)から温和に・・・と思いつつ、朝からTELの相手にムカつき、
切った後、文句タラタラ独り言。
今日も朝の機嫌の悪さを露呈してしまった。
全く成長しない・・・
電動ハブラシ
2003年8月26日うちのメーカーさんがいきなり電動ハブラシなんてのを作りやがって、
うちで取り扱う事になった。(注:うちは家電品とは遠い会社)
しかも、メーカーと商社(うちの会社)の取引だけに、
箱単位で買わなきゃいけないらしい。
誰が買うんだ!
金持ちの常務は自分のお金で1箱60本買ったらしい。
で、私と隣の席のYちゃんにモニターとして1本ずつくれた。
我が家には、電動ハブラシ2本あって、
1本は、TORAYの超音波のヤツ(15800円)、
もう1本はブラウン(2500円くらい)。
超音波は確かに良いが、慣れるまで磨いた気がしない。
相方はブラウンの方がお気に入り。
ヘッドは回転式の方が良いみたい。
とにかく、2本も持ってるから、
わざわざこんな安っぽい電動ハブラシなんていらないよ・・・
と思っていたが、折角なのでモニターになってやろうと思っていた矢先・・・
電動ハブラシを作ったメーカーの部長がやってきた・・・
うちの部長がいろいろ質問してる・・・
私がもらったハブラシをサンプルにしたいので、開けろという・・・
うぁ〜、おっさんの手垢がつくーーーーーー!
汚い手で触るなーーーーーー!
ヘッドの部分はやめてくれーーーーーー!
おっさんが集まってくるーーーーーーー!
みんな触りまくってるーーーーーーー!
とりあえずこの状況を誰か訴えたくて、隣の席のYちゃんにメール
「触られすぎなんやけど・・・ あれ使えるんかな・・・」
Yちゃんからのレス
「無理でしょう(爆笑) タイルでも磨いたらどうですか?」
冷たいーーーーーーーー(涙)
消毒して使うか、タイルを磨くか・・・
Yちゃんは煮沸消毒すべきって言うけど・・・・(悩)
うちで取り扱う事になった。(注:うちは家電品とは遠い会社)
しかも、メーカーと商社(うちの会社)の取引だけに、
箱単位で買わなきゃいけないらしい。
誰が買うんだ!
金持ちの常務は自分のお金で1箱60本買ったらしい。
で、私と隣の席のYちゃんにモニターとして1本ずつくれた。
我が家には、電動ハブラシ2本あって、
1本は、TORAYの超音波のヤツ(15800円)、
もう1本はブラウン(2500円くらい)。
超音波は確かに良いが、慣れるまで磨いた気がしない。
相方はブラウンの方がお気に入り。
ヘッドは回転式の方が良いみたい。
とにかく、2本も持ってるから、
わざわざこんな安っぽい電動ハブラシなんていらないよ・・・
と思っていたが、折角なのでモニターになってやろうと思っていた矢先・・・
電動ハブラシを作ったメーカーの部長がやってきた・・・
うちの部長がいろいろ質問してる・・・
私がもらったハブラシをサンプルにしたいので、開けろという・・・
うぁ〜、おっさんの手垢がつくーーーーーー!
汚い手で触るなーーーーーー!
ヘッドの部分はやめてくれーーーーーー!
おっさんが集まってくるーーーーーーー!
みんな触りまくってるーーーーーーー!
とりあえずこの状況を誰か訴えたくて、隣の席のYちゃんにメール
「触られすぎなんやけど・・・ あれ使えるんかな・・・」
Yちゃんからのレス
「無理でしょう(爆笑) タイルでも磨いたらどうですか?」
冷たいーーーーーーーー(涙)
消毒して使うか、タイルを磨くか・・・
Yちゃんは煮沸消毒すべきって言うけど・・・・(悩)
姪っ子とご飯
2003年8月25日姪っ子 K (19歳女子大生)が
明日からアメリカ(シアトル)に行くらしい。
餞別をあげようと思い、「会社まで取りに来い」とTELしたのだが、
ちょうど天神にいるらしかったので、待ち合わせる事にした。
会うのは、3,4ヶ月ぶりだと思うが、
イヤン・・・女子大生っぽくなってるじゃない!
パーマもかけちゃって、服もそれなり。
姉の話だと、Kは明日の準備をほとんどしてないらしいが、
「時間あるの?」と聞くと、「全然ある!」というので、
ご飯を食べに行く事にした。
まだ、大学入りたてで、あまり店も知らないだろうと思って、
ちょっとシャレたカフェに行った。
私的には、味はまぁーまぁー、雰囲気は良いって感じの店なのだが、
K的には、かなりおいしかったらしく、大満足していた。
ヨシヨシ
Kは器量が良い方ではない。かわいそうに。(泣)
性格はもーーーのすごく良いのに。
よく喋るし、話はおもしろいし、人見知りしないし。
「Kって、男の子に、[お前良いヤツだよな〜]って言われるタイプだよね〜」
って言ったら、ショック受けてた。悪い事言ったかな?(笑)
それから、Kは
「私はママ(クケ姉)みたいな専業主婦にはなりたくないの!
ママ見てると、人生楽しいの?って思うのよ!」と言っていた。
できれば、いろんな経験をして、30代後半くらいで結婚したいらしい。
女性は婚期が遅いと、それだけ理想も高くなるし、男もいないんだよ!
という事は教えてあげた。
私は結婚は遅い方がいろんな経験ができて良いとは思うけど、
何も知らずに若いうちにパッと結婚しちゃうのも、それはそれで
幸せかもしれない・・・と思う時もある。
とにかく、今まで子どもと思ってたのに、すっかり大人になっていて、
すごく話も合って、楽しかった。
またご飯に誘ってあげよー。
明日からアメリカ(シアトル)に行くらしい。
餞別をあげようと思い、「会社まで取りに来い」とTELしたのだが、
ちょうど天神にいるらしかったので、待ち合わせる事にした。
会うのは、3,4ヶ月ぶりだと思うが、
イヤン・・・女子大生っぽくなってるじゃない!
パーマもかけちゃって、服もそれなり。
姉の話だと、Kは明日の準備をほとんどしてないらしいが、
「時間あるの?」と聞くと、「全然ある!」というので、
ご飯を食べに行く事にした。
まだ、大学入りたてで、あまり店も知らないだろうと思って、
ちょっとシャレたカフェに行った。
私的には、味はまぁーまぁー、雰囲気は良いって感じの店なのだが、
K的には、かなりおいしかったらしく、大満足していた。
ヨシヨシ
Kは器量が良い方ではない。かわいそうに。(泣)
性格はもーーーのすごく良いのに。
よく喋るし、話はおもしろいし、人見知りしないし。
「Kって、男の子に、[お前良いヤツだよな〜]って言われるタイプだよね〜」
って言ったら、ショック受けてた。悪い事言ったかな?(笑)
それから、Kは
「私はママ(クケ姉)みたいな専業主婦にはなりたくないの!
ママ見てると、人生楽しいの?って思うのよ!」と言っていた。
できれば、いろんな経験をして、30代後半くらいで結婚したいらしい。
女性は婚期が遅いと、それだけ理想も高くなるし、男もいないんだよ!
という事は教えてあげた。
私は結婚は遅い方がいろんな経験ができて良いとは思うけど、
何も知らずに若いうちにパッと結婚しちゃうのも、それはそれで
幸せかもしれない・・・と思う時もある。
とにかく、今まで子どもと思ってたのに、すっかり大人になっていて、
すごく話も合って、楽しかった。
またご飯に誘ってあげよー。
花火大会
2003年8月23日去年、着付教室に4ヶ月程通った。
その後、折角習ったのに、和装する機会がないと忘れてしまうので、
3ヶ月に1度くらい、和装でお食事会をする事にしている。
メンバーは14人くらいだったかな?
幹事は2人ずつ持ち回り。
で、今回は「浴衣で花火大会へ行こう!」という企画だった。
しかも春日のあんどん祭。
春日のあんどん祭をナめてる!
結構人気なんだけど大丈夫なのか?知ってるのか?
私もそれはシンドイぞ・・・と思いつつ、とりあえず参加にしておいた。
しかし、案の定、参加者は幹事2人と私だけ!(笑)
しかも、幹事の1人はどうしても仕事を抜けれない事が、前日確定した。
「もし、私に気を遣って、無理に決行しようとしてるのなら、中止でも良いよ」
とメールしてみたが、幹事の1人は、
「例え私1人でも、浴衣で花火大会に行ってやる!」
というので、付き合う事にした。
女2人・・・結構良い浴衣姿だった思う。
まさかこの歳になって女2人で浴衣で花火大会へ行くとは・・・
でも、浴衣買う時に相当迷ったんだが、この浴衣にして正解!
この浴衣カワイだろ〜・・と自己満足で歩いてた。(笑)
JRは思ったほど混んでなかった。
駅は混雑してたけど、思ったよりもすぐに抜けれた。
が・・・やはり!春日公園に入ると、人!人!人〜〜〜!
出店がたくさん出てたが、何も買えないほどの人の多さ。
少し出店を見ただけで、すぐに芝生の方へ逃げる。
もう花火も始まった。キレイだけど木が邪魔。
しかし、少し奥の方へ行くと、結構キレイに見れた。
春日公園は広いから、大濠とは比べ物にならないくらい、
見やすい・・・とは思う。
花火が終わって、初めて見るソーセージに薄焼き卵巻いたヤツ
みたいのを食べた。(マズかった)
あと、水笛に009が乗っていたので、一目惚れで買ってしまった。
帰りも人は多かったけど、JRはわりとスムーズに帰れた。
しかしヘトヘト・・・博多駅からタクシーで帰った。
もう行く事はないだろうな〜〜〜・・・・
その後、折角習ったのに、和装する機会がないと忘れてしまうので、
3ヶ月に1度くらい、和装でお食事会をする事にしている。
メンバーは14人くらいだったかな?
幹事は2人ずつ持ち回り。
で、今回は「浴衣で花火大会へ行こう!」という企画だった。
しかも春日のあんどん祭。
春日のあんどん祭をナめてる!
結構人気なんだけど大丈夫なのか?知ってるのか?
私もそれはシンドイぞ・・・と思いつつ、とりあえず参加にしておいた。
しかし、案の定、参加者は幹事2人と私だけ!(笑)
しかも、幹事の1人はどうしても仕事を抜けれない事が、前日確定した。
「もし、私に気を遣って、無理に決行しようとしてるのなら、中止でも良いよ」
とメールしてみたが、幹事の1人は、
「例え私1人でも、浴衣で花火大会に行ってやる!」
というので、付き合う事にした。
女2人・・・結構良い浴衣姿だった思う。
まさかこの歳になって女2人で浴衣で花火大会へ行くとは・・・
でも、浴衣買う時に相当迷ったんだが、この浴衣にして正解!
この浴衣カワイだろ〜・・と自己満足で歩いてた。(笑)
JRは思ったほど混んでなかった。
駅は混雑してたけど、思ったよりもすぐに抜けれた。
が・・・やはり!春日公園に入ると、人!人!人〜〜〜!
出店がたくさん出てたが、何も買えないほどの人の多さ。
少し出店を見ただけで、すぐに芝生の方へ逃げる。
もう花火も始まった。キレイだけど木が邪魔。
しかし、少し奥の方へ行くと、結構キレイに見れた。
春日公園は広いから、大濠とは比べ物にならないくらい、
見やすい・・・とは思う。
花火が終わって、初めて見るソーセージに薄焼き卵巻いたヤツ
みたいのを食べた。(マズかった)
あと、水笛に009が乗っていたので、一目惚れで買ってしまった。
帰りも人は多かったけど、JRはわりとスムーズに帰れた。
しかしヘトヘト・・・博多駅からタクシーで帰った。
もう行く事はないだろうな〜〜〜・・・・
マッスルミュージカル
2003年8月22日TBSでやってる体育王国(元筋肉番付)の
マッスルミュージカルを観に行った。
絶対観たいと思っていたので、体育王国の番組中に、
福岡公演の先行予約があった時には、速攻電話した。
結構早く繋がったので、前から8列目だった。大満足♪
別に永井大とか賀集利樹とか、全然期待してなかった。
それどころか頭の片隅にもなかっのだが、
実際有名どころは1人もいなかった。(笑)
でも良いんだ。良いんだ。
内容も、期待通りだったし、
男の人で1人カッコイイ人を発見してその人ばっか見てたし。(笑)
相方もあれくらい体引締めれば良いのに・・・。もう無理か・・・。
女の人は新体操やってた人がスタイル良くってキレイだった。
相方の事ばかりではなく、私も運動しなきゃ・・・かも。
腕立て伏せ1回もできないし。
そう言えば1人、オカマちゃんもいた。
ゴツかったので、すぐ分かった。(笑)
しかし、やっぱり有名どころが1人もいないと少し寂しかったな。
中田のトランポリンも見たかったし。
今度は東京まで観に行くか!?
帰りは一風堂でラーメン食べて帰った。
一風堂、味落ちたな〜・・・(しみじみ)
マッスルミュージカルを観に行った。
絶対観たいと思っていたので、体育王国の番組中に、
福岡公演の先行予約があった時には、速攻電話した。
結構早く繋がったので、前から8列目だった。大満足♪
別に永井大とか賀集利樹とか、全然期待してなかった。
それどころか頭の片隅にもなかっのだが、
実際有名どころは1人もいなかった。(笑)
でも良いんだ。良いんだ。
内容も、期待通りだったし、
男の人で1人カッコイイ人を発見してその人ばっか見てたし。(笑)
相方もあれくらい体引締めれば良いのに・・・。もう無理か・・・。
女の人は新体操やってた人がスタイル良くってキレイだった。
相方の事ばかりではなく、私も運動しなきゃ・・・かも。
腕立て伏せ1回もできないし。
そう言えば1人、オカマちゃんもいた。
ゴツかったので、すぐ分かった。(笑)
しかし、やっぱり有名どころが1人もいないと少し寂しかったな。
中田のトランポリンも見たかったし。
今度は東京まで観に行くか!?
帰りは一風堂でラーメン食べて帰った。
一風堂、味落ちたな〜・・・(しみじみ)
ポケモンで泣く
2003年8月21日うちのハハドンは、お墓参りとか、そーいうのとても大切にする人。
お盆に、ハハドンの兄弟のお墓参りに行ってない事を
とても気にしているだろうと思っていたので、ハハドンが面倒見てる、
兄の子ども(小3、小1)を映画に連れて行く事にした。
(その間、ハハドンはお墓参り)
映画は、ポケモン。
なぜか、姉の子ども(小5)も来た。
映画代、私1600円(JCBカード提示で200円引き)、子ども1000円×3人。
ポケモンに4600円!? と、払う時、少々ビックリする。
私・・・・途中寝る。
私・・・・最後泣く。
ポケモンで、泣いてしまったよーーーー。
周り見ても、泣いてんの私だけ!
・・・そっと涙を隠した。(プッ)
その後、少年科学文化会館に行く。私、小学生以来。
なんで今回ここに来たかというと、
プラネタリウムが見たかったから。(私が)
小3、小1は、全く意味が分かっていなかった。
プラネタリウムだけじゃなくて、いろいろ科学の勉強になるような、
遊具がたくさんあるのだけど、小5になると結構分かるもんだな〜
としみじみ思った。
もうちょっと大きくなったらまた連れて来よう。
この前、エネルギー館に連れてったけど、
その時も、小3、小1はイマイチ意味分かってない風だったし。
いや、兄の子どもが、極端にアホなのかもしれない。
そういう気がする・・・
その後、姉の子どもを地下鉄まで送り、
兄の子どもは家に連れて帰る。
兄の子どもは、うちに来ると必ず、カートゥーン にハマる。
あのチャンネルばっかずぅぅぅぅーっと見てる。
だから、大人しい。
20時くらいになって、兄とハハドンがうちに来る。
讃岐うどんを食べた。
(料理人の兄に、煮すぎと言われた)
ハハドンは、明日、宝塚見に行って、
その後、熊本の姉ん家に行き、土日は指宿に行くらしい。
今日は、子どもが大変だったんじゃなくて、今日は体調が悪くて、
ヘトヘトだった・・・
お盆に、ハハドンの兄弟のお墓参りに行ってない事を
とても気にしているだろうと思っていたので、ハハドンが面倒見てる、
兄の子ども(小3、小1)を映画に連れて行く事にした。
(その間、ハハドンはお墓参り)
映画は、ポケモン。
なぜか、姉の子ども(小5)も来た。
映画代、私1600円(JCBカード提示で200円引き)、子ども1000円×3人。
ポケモンに4600円!? と、払う時、少々ビックリする。
私・・・・途中寝る。
私・・・・最後泣く。
ポケモンで、泣いてしまったよーーーー。
周り見ても、泣いてんの私だけ!
・・・そっと涙を隠した。(プッ)
その後、少年科学文化会館に行く。私、小学生以来。
なんで今回ここに来たかというと、
プラネタリウムが見たかったから。(私が)
小3、小1は、全く意味が分かっていなかった。
プラネタリウムだけじゃなくて、いろいろ科学の勉強になるような、
遊具がたくさんあるのだけど、小5になると結構分かるもんだな〜
としみじみ思った。
もうちょっと大きくなったらまた連れて来よう。
この前、エネルギー館に連れてったけど、
その時も、小3、小1はイマイチ意味分かってない風だったし。
いや、兄の子どもが、極端にアホなのかもしれない。
そういう気がする・・・
その後、姉の子どもを地下鉄まで送り、
兄の子どもは家に連れて帰る。
兄の子どもは、うちに来ると必ず、カートゥーン にハマる。
あのチャンネルばっかずぅぅぅぅーっと見てる。
だから、大人しい。
20時くらいになって、兄とハハドンがうちに来る。
讃岐うどんを食べた。
(料理人の兄に、煮すぎと言われた)
ハハドンは、明日、宝塚見に行って、
その後、熊本の姉ん家に行き、土日は指宿に行くらしい。
今日は、子どもが大変だったんじゃなくて、今日は体調が悪くて、
ヘトヘトだった・・・
福岡ドーム
2003年8月20日スーパーボックスにご招待された。
しかも、バックネット裏の真上。
上から見下ろすの、ものすごい気分良かったな〜。
7回終わった時、風船膨らませなかった。(涙)
なんて軟弱なんだ。ボクは。
負けたから、花火見れなかったし。
取引先の女の子に、新しい出会いがあったらしく、
その話がとても楽しかった。
なんて、初々しい。相手は5歳下らしい。
「古い男と新しい男がいたら、絶対的に新しい男だ!」
「問題は、今じゃなくて、引き際だ。」
結婚願望ないらしいし、
とりあえず飛び込んでみれば良いのに・・・
しかも、バックネット裏の真上。
上から見下ろすの、ものすごい気分良かったな〜。
7回終わった時、風船膨らませなかった。(涙)
なんて軟弱なんだ。ボクは。
負けたから、花火見れなかったし。
取引先の女の子に、新しい出会いがあったらしく、
その話がとても楽しかった。
なんて、初々しい。相手は5歳下らしい。
「古い男と新しい男がいたら、絶対的に新しい男だ!」
「問題は、今じゃなくて、引き際だ。」
結婚願望ないらしいし、
とりあえず飛び込んでみれば良いのに・・・
バレてる
2003年8月19日セブンの人に、
「点数集まりました?」と聞かれた。
?????????
私が、世界名作劇場のお皿
(8月ラスカル、9月赤毛のアン、10月フランダースの犬)
が欲しくて、点数集めてるの、バレてるーーーーー!
実は、もう50点以上集まったので、
8月のラスカルは2種類とももらえるのだ。
この調子だと、全6種類全部もらえるな。
フフフ。
「点数集まりました?」と聞かれた。
?????????
私が、世界名作劇場のお皿
(8月ラスカル、9月赤毛のアン、10月フランダースの犬)
が欲しくて、点数集めてるの、バレてるーーーーー!
実は、もう50点以上集まったので、
8月のラスカルは2種類とももらえるのだ。
この調子だと、全6種類全部もらえるな。
フフフ。
アンティークジェリー
2003年8月17日博物館に、
ヨーロッパ・ジュエリーの400年
―ルネサンスからアール・デコまで―
を見に行く。
もーーーのすごい宝石の数々に心奪われました。
ステキー!ステキー!
結構個人蔵(日本)ってのも多かった。
あんなん持ってる人ってどんな人なんだ!
もーーーのすごい宝石だぞ。
いくらするんだ!いったい!
あー、忘れてた。今日は相方の誕生日だったんだ。
でも、数々の宝石を見た後で、
「宝石を見る目も養った事だし、
来月のクケちゃんの誕生日には、
ものすごい物が贈られるはずだね」
相方の誕生日には何もあげないくせに、
しっかり自分の誕生日には金品を要求する。
でも、相方は「ふっ」って鼻で笑った。
うちの相方、宝石とかアクセ類とか嫌いなんだよね。
他の物なら結構買ってくれるんだけど・・・
去年のクリスマスプレゼントは、たこ焼き器だったし。
(確かに欲しがってたけど)
ダメだ。ダメだ。そんなんじゃ!
誕生日までに金目の物を考えておこう。
ヨーロッパ・ジュエリーの400年
―ルネサンスからアール・デコまで―
を見に行く。
もーーーのすごい宝石の数々に心奪われました。
ステキー!ステキー!
結構個人蔵(日本)ってのも多かった。
あんなん持ってる人ってどんな人なんだ!
もーーーのすごい宝石だぞ。
いくらするんだ!いったい!
あー、忘れてた。今日は相方の誕生日だったんだ。
でも、数々の宝石を見た後で、
「宝石を見る目も養った事だし、
来月のクケちゃんの誕生日には、
ものすごい物が贈られるはずだね」
相方の誕生日には何もあげないくせに、
しっかり自分の誕生日には金品を要求する。
でも、相方は「ふっ」って鼻で笑った。
うちの相方、宝石とかアクセ類とか嫌いなんだよね。
他の物なら結構買ってくれるんだけど・・・
去年のクリスマスプレゼントは、たこ焼き器だったし。
(確かに欲しがってたけど)
ダメだ。ダメだ。そんなんじゃ!
誕生日までに金目の物を考えておこう。
ピチピチスーツ
2003年8月16日相方が7月にオーダーしていたスーツ(2着)を取りに行く。
取りに行くの3回目。
1回目は、ヒップがピチピチで、絶対的な採寸間違い!(2着とも)
相方が「これじゃ、パンティラインが見えてしまう!」と言っていた。
ちょっとウケた。。。。。
あんなにピチピチじゃ、絶対補正くらいじゃダメだろって思っていたのに、
2回目行ったら、なんとウエストを広げただけじゃん!
だから、問題はウエストじゃなくて、ヒップなんだってば!
で、やっと作り直ししかないって事が分かったらしいが、
そうなると、もしかしたら生地がもうないかもしれない・・・
なんて言い出すし、相方、結構マジギレ。
一応、生地を選ぶ・・・
で、今回3回目・・・
やっと相方の満足いくサイズにしてくれた模様。
生地もなんとか最初にオーダーしたヤツが残っていたらしい。
つーか、夏が終わるよ!!!!
その後、ゆかたが欲しかったので、相方に買ってもらった。
全部で5万くらいするかと思っていたけど、
バーゲンだったし、2万5千円くらいでおさまった。ホッ。
でも、相方のスーツ2着(10万くらい)私が払ったし、
自動車税も払ったし、私は2万5千円でおさまるなんて、
納得がいかないぞ。
来月の誕生日が楽しみだ。
取りに行くの3回目。
1回目は、ヒップがピチピチで、絶対的な採寸間違い!(2着とも)
相方が「これじゃ、パンティラインが見えてしまう!」と言っていた。
ちょっとウケた。。。。。
あんなにピチピチじゃ、絶対補正くらいじゃダメだろって思っていたのに、
2回目行ったら、なんとウエストを広げただけじゃん!
だから、問題はウエストじゃなくて、ヒップなんだってば!
で、やっと作り直ししかないって事が分かったらしいが、
そうなると、もしかしたら生地がもうないかもしれない・・・
なんて言い出すし、相方、結構マジギレ。
一応、生地を選ぶ・・・
で、今回3回目・・・
やっと相方の満足いくサイズにしてくれた模様。
生地もなんとか最初にオーダーしたヤツが残っていたらしい。
つーか、夏が終わるよ!!!!
その後、ゆかたが欲しかったので、相方に買ってもらった。
全部で5万くらいするかと思っていたけど、
バーゲンだったし、2万5千円くらいでおさまった。ホッ。
でも、相方のスーツ2着(10万くらい)私が払ったし、
自動車税も払ったし、私は2万5千円でおさまるなんて、
納得がいかないぞ。
来月の誕生日が楽しみだ。
久しぶりにお食事
2003年8月15日相方が珍しく早く帰って来たので、ご飯を食べに行く。
私は会社から帰ってそのままだったので、マシな格好だったが、
相方はTシャツにゾーリ。
お盆だし、開いてないかな?と思いつつちょっとブラブラしてみる。
相方は近所のウマイ中華に行きたそうだったが、
私が中華の気分じゃないので、却下。
結局、前々から気になっていた、フレンチ。
外観はそうでもないけど、中に入ると、結構キちんとしてた。
相方の格好で良かったのか!?まいっか。
ソムリエの髪型怪しいし。(葉加瀬太郎?みたい)
日曜日、相方の誕生日だし、お祝いチックで、ちょうど良かった。
相方が払ったけど・・・(笑)
味はまーまーかな〜。
結構量が多くて、小食(?)の私は大変だった。
ワインも結構飲んで(と言っても2杯)、お酒がほとんどダメな私は、
帰りフラフラで上機嫌。
でも、どうせフレンチ食べるなら、別のところが良かったな〜・・・
私は会社から帰ってそのままだったので、マシな格好だったが、
相方はTシャツにゾーリ。
お盆だし、開いてないかな?と思いつつちょっとブラブラしてみる。
相方は近所のウマイ中華に行きたそうだったが、
私が中華の気分じゃないので、却下。
結局、前々から気になっていた、フレンチ。
外観はそうでもないけど、中に入ると、結構キちんとしてた。
相方の格好で良かったのか!?まいっか。
ソムリエの髪型怪しいし。(葉加瀬太郎?みたい)
日曜日、相方の誕生日だし、お祝いチックで、ちょうど良かった。
相方が払ったけど・・・(笑)
味はまーまーかな〜。
結構量が多くて、小食(?)の私は大変だった。
ワインも結構飲んで(と言っても2杯)、お酒がほとんどダメな私は、
帰りフラフラで上機嫌。
でも、どうせフレンチ食べるなら、別のところが良かったな〜・・・
うたまっぷ
2003年8月14日お盆、仕事なんだよね。
このフロア全部で30人くらいいるけど、
今日、出社してるのは、8人だけ。
お盆中は、会社、15時まで!
お盆は出社して、別の日に休んだが絶対良い。
こんな時休んだって、どこにも行けやしないし。
営業は取引先も休みなので、超楽勝なんだけど、
うちの部は、取引先なんて全く関係ないところだから、
お盆なんてのは関係ない。
でもでも、やっぱり周りがいないので、仕事する気にならない。
んで、お盆の間中、ハマってしまったもの。
「うたまっぷ」
歌詞が検索できるの。
でね、仕事中、その歌詞を見ながら、頭の中でずっと歌ってました。(笑)
隣の席のYちゃんは、24歳なのに、妙に昔の事に詳しく、
私にとってのアイドルがYちゃんにとってもアイドルだったりするので、
結構話してると楽しかったりする。
で、80年代アイドルの曲の歌詞ばっかり2人で見てた。(歌ってた)
かなり暇つぶしになりました。
このフロア全部で30人くらいいるけど、
今日、出社してるのは、8人だけ。
お盆中は、会社、15時まで!
お盆は出社して、別の日に休んだが絶対良い。
こんな時休んだって、どこにも行けやしないし。
営業は取引先も休みなので、超楽勝なんだけど、
うちの部は、取引先なんて全く関係ないところだから、
お盆なんてのは関係ない。
でもでも、やっぱり周りがいないので、仕事する気にならない。
んで、お盆の間中、ハマってしまったもの。
「うたまっぷ」
歌詞が検索できるの。
でね、仕事中、その歌詞を見ながら、頭の中でずっと歌ってました。(笑)
隣の席のYちゃんは、24歳なのに、妙に昔の事に詳しく、
私にとってのアイドルがYちゃんにとってもアイドルだったりするので、
結構話してると楽しかったりする。
で、80年代アイドルの曲の歌詞ばっかり2人で見てた。(歌ってた)
かなり暇つぶしになりました。
実家へ帰る(3日目)
2003年8月11日帰る日。朝から雨が降っていた。
昨日はとても良いお天気だったので、良かった。良かった。
うちの相方とDさんは、日焼けしすぎて、
背中が痛くて痛くてしょうがない風。
いつも大袈裟なDさんは、
「ちょっと背中見て!血出てない?」と真剣に言っていた。
日焼けで血が出る訳ないだろう!(笑)
子どもたちは、プールで少しは日焼けしているので、
全然平気のようだった。
大人は朝からヘトヘト。
子どもは、帰る寸前まで海で泳ぐつもりだったらしく、スねている。
元気良すぎ!(笑)
9時半には出発し、お土産屋さんへ。
Dさん家族は3万円分もお土産を買っていた。
さすがお金持ち。
それから、11時45分の便で帰った。
帰りに、ずっとDさんの子どもたちが、
「来年も行く!絶対連れてって!」としきりに言っていた。
満足してもらえて良かったよ〜。
福岡に到着したのが14時。
15時から私は仕事だったので、急いで会社へ行く。
帰ったのが19時。
相方が全然お片づけをしてくれてなかったので、
少々ムカつく。
22時には就寝・・・・。
実家に帰る時はやっぱり子どもがいた方が楽しい。
相方と2人で帰ると、何もせずボーッとするだけだし。
来年も絶対誰か連れて帰ろっと。
昨日はとても良いお天気だったので、良かった。良かった。
うちの相方とDさんは、日焼けしすぎて、
背中が痛くて痛くてしょうがない風。
いつも大袈裟なDさんは、
「ちょっと背中見て!血出てない?」と真剣に言っていた。
日焼けで血が出る訳ないだろう!(笑)
子どもたちは、プールで少しは日焼けしているので、
全然平気のようだった。
大人は朝からヘトヘト。
子どもは、帰る寸前まで海で泳ぐつもりだったらしく、スねている。
元気良すぎ!(笑)
9時半には出発し、お土産屋さんへ。
Dさん家族は3万円分もお土産を買っていた。
さすがお金持ち。
それから、11時45分の便で帰った。
帰りに、ずっとDさんの子どもたちが、
「来年も行く!絶対連れてって!」としきりに言っていた。
満足してもらえて良かったよ〜。
福岡に到着したのが14時。
15時から私は仕事だったので、急いで会社へ行く。
帰ったのが19時。
相方が全然お片づけをしてくれてなかったので、
少々ムカつく。
22時には就寝・・・・。
実家に帰る時はやっぱり子どもがいた方が楽しい。
相方と2人で帰ると、何もせずボーッとするだけだし。
来年も絶対誰か連れて帰ろっと。
実家へ帰る(2日目)
2003年8月10日2日目は、9時半には海水浴場へ到着。
家から車で5分だ。
いくつかある海水浴場の中で、一番お気に入りの所。
遠浅でキレイなのだ。
台風の後だったせいか、ワカメがたくさん。
私的には、海もイマイチ澄んでないな・・と思ったけど、
Dさん家族は、海のキレイさにビックリしていた。
私は年齢的にも泳ごうか、見物しようか、かなり迷ったが、
暑い中1人だけ完全防備で、ただ海を眺めるのは寂しいと思い、
日焼け止めたっぷり塗って、泳いだ。
遠浅で、波も適度にあって、子どもも大人も大はしゃぎ。
私は早めに海からあがって、眺めていたけど、
暑すぎず、風もあって、とても気持ちよかった。
お昼は、ハハドンが、おにぎりを届けてくれた。
お腹すいていたので、みんなバクバク食べた。
13時過ぎになって、子どもたちどうしても釣りに行きたいというので、
近くの知合いの民宿のおばちゃんに電話したら、
釣り竿を借してくれるというので、5本借りて近くの防波堤へ行った。
私は釣りはしなかったけど、小さなフグしか釣れない。
当たり前。場所が悪いんだ。(笑)
子どもだから、釣れりゃ良いと思っていたが、
釣りに行きたがったゆっくん(小3)は、そうでもないらしかった。
でも、他の子はフグでも大喜びで、何十匹も釣っていた。
3時間近くいた。私はずっと海眺めていた。そんなに暇でもなかった。
1匹だけメバルが釣れた。最年少のあーちゃん(小1)が釣ったのだ。
それ以外は全部海にかえし、釣り竿を返しに行く。
すると、民宿のおばちゃんが、40cm近くの鯛をくれた。
わーい。わーい。
帰るともう17時。ヘトヘトだったけど、バーベキューの準備に取りかかる。
肉1キロ、イカ、アワビ、サザエ、民宿のおばちゃんにもらった鯛などなど。
なぜか親戚のおばちゃんも子ども連れて来たので、全部で12人。
でも、肉500gしか消化できなかった。
脂が多いので、おいしけど大量に食べれないんだな。
鯛の丸焼き、お腹いっぱいで食べれないと思ったけど、
全部たいらげた。スゴイ。
その後、花火をした。
ヘトヘトだったので、全員10時には寝た。
ハハドンだけ、PRIDE見ていて、眠れなくなったらしい。(笑)
家から車で5分だ。
いくつかある海水浴場の中で、一番お気に入りの所。
遠浅でキレイなのだ。
台風の後だったせいか、ワカメがたくさん。
私的には、海もイマイチ澄んでないな・・と思ったけど、
Dさん家族は、海のキレイさにビックリしていた。
私は年齢的にも泳ごうか、見物しようか、かなり迷ったが、
暑い中1人だけ完全防備で、ただ海を眺めるのは寂しいと思い、
日焼け止めたっぷり塗って、泳いだ。
遠浅で、波も適度にあって、子どもも大人も大はしゃぎ。
私は早めに海からあがって、眺めていたけど、
暑すぎず、風もあって、とても気持ちよかった。
お昼は、ハハドンが、おにぎりを届けてくれた。
お腹すいていたので、みんなバクバク食べた。
13時過ぎになって、子どもたちどうしても釣りに行きたいというので、
近くの知合いの民宿のおばちゃんに電話したら、
釣り竿を借してくれるというので、5本借りて近くの防波堤へ行った。
私は釣りはしなかったけど、小さなフグしか釣れない。
当たり前。場所が悪いんだ。(笑)
子どもだから、釣れりゃ良いと思っていたが、
釣りに行きたがったゆっくん(小3)は、そうでもないらしかった。
でも、他の子はフグでも大喜びで、何十匹も釣っていた。
3時間近くいた。私はずっと海眺めていた。そんなに暇でもなかった。
1匹だけメバルが釣れた。最年少のあーちゃん(小1)が釣ったのだ。
それ以外は全部海にかえし、釣り竿を返しに行く。
すると、民宿のおばちゃんが、40cm近くの鯛をくれた。
わーい。わーい。
帰るともう17時。ヘトヘトだったけど、バーベキューの準備に取りかかる。
肉1キロ、イカ、アワビ、サザエ、民宿のおばちゃんにもらった鯛などなど。
なぜか親戚のおばちゃんも子ども連れて来たので、全部で12人。
でも、肉500gしか消化できなかった。
脂が多いので、おいしけど大量に食べれないんだな。
鯛の丸焼き、お腹いっぱいで食べれないと思ったけど、
全部たいらげた。スゴイ。
その後、花火をした。
ヘトヘトだったので、全員10時には寝た。
ハハドンだけ、PRIDE見ていて、眠れなくなったらしい。(笑)
実家へ帰る
2003年8月9日相方の会社の人家族(Dさん家族5人)を連れて、私の実家へ帰った。
到着してすぐ、焼肉屋へ行った。
私の地元は、魚貝だけじゃなくて肉もウマイ。
私は行った事なかったけど、
こっちの人(福岡人)が皆おいしいというので、
その焼肉屋に行ったみたのだが・・・
味は・・・普通だった。まぁ安くてあの肉ならマシなのか?
家で、○○牛(地元の牛肉)買って、焼肉した方が絶対的にうまい。
確かに、その焼肉屋も同じ○○牛だけど、値段が違うのかな?
それからちょっとだけ観光。
イルカがたくさんいる所に行ったけど、子どもも大人もイルカよりも、
フナ虫にハマった。
フナ虫を棒でつついて海に落とすと、
フナ虫は懸命に岸側に泳ごうとするが、魚も懸命にフナ虫を狙う。
フナ虫の動きも魚の動きもものすごく早いのだ。
残酷だけど、フナ虫がバグッと魚に食べられる時は、
気持ちが良いくらいだった。
あとは、次の日に行く海水浴場をちょっとだけ見学して、わが実家へ。
晩御飯は刺し盛、タッパーいっぱいの割りたてのウニなど。
刺し盛は、最近、近所の私の1歳下の男が父親の後を継いで、
造っているらしいのだけど、上手に計算ができないらしいく、
ゴージャス。絶対赤字のはず。(笑)
伊勢エビやヒラメ、サザエ、アワビ、ウニまであった。
ハハドン(うちの母)が、ウニ・アワビ・サザエの炊込み御飯をしてくれた。
これ、かなりウマいんだ!
あと、刺し盛の伊勢エビをお味噌汁にしてくれた。
お味噌もハハドンの手作りで、皆の口に合うか心配だったけど、
大満足してくれているようだった。
という事で、1日目は終了。
実家の方は、昼間は暑いけど、夜は寒いくらいなんだ。
風邪ひくかと思った。
到着してすぐ、焼肉屋へ行った。
私の地元は、魚貝だけじゃなくて肉もウマイ。
私は行った事なかったけど、
こっちの人(福岡人)が皆おいしいというので、
その焼肉屋に行ったみたのだが・・・
味は・・・普通だった。まぁ安くてあの肉ならマシなのか?
家で、○○牛(地元の牛肉)買って、焼肉した方が絶対的にうまい。
確かに、その焼肉屋も同じ○○牛だけど、値段が違うのかな?
それからちょっとだけ観光。
イルカがたくさんいる所に行ったけど、子どもも大人もイルカよりも、
フナ虫にハマった。
フナ虫を棒でつついて海に落とすと、
フナ虫は懸命に岸側に泳ごうとするが、魚も懸命にフナ虫を狙う。
フナ虫の動きも魚の動きもものすごく早いのだ。
残酷だけど、フナ虫がバグッと魚に食べられる時は、
気持ちが良いくらいだった。
あとは、次の日に行く海水浴場をちょっとだけ見学して、わが実家へ。
晩御飯は刺し盛、タッパーいっぱいの割りたてのウニなど。
刺し盛は、最近、近所の私の1歳下の男が父親の後を継いで、
造っているらしいのだけど、上手に計算ができないらしいく、
ゴージャス。絶対赤字のはず。(笑)
伊勢エビやヒラメ、サザエ、アワビ、ウニまであった。
ハハドン(うちの母)が、ウニ・アワビ・サザエの炊込み御飯をしてくれた。
これ、かなりウマいんだ!
あと、刺し盛の伊勢エビをお味噌汁にしてくれた。
お味噌もハハドンの手作りで、皆の口に合うか心配だったけど、
大満足してくれているようだった。
という事で、1日目は終了。
実家の方は、昼間は暑いけど、夜は寒いくらいなんだ。
風邪ひくかと思った。
Yちゃんが休暇
2003年7月29日今日は隣のYちゃんがお休み。
という事で、雑用が一気に回ってきた。
私が昔この部署にいた頃も、営業の雑用が多かったが、
今のこの部署、その比ではないくらい、雑用が多い。
3年前、組織変更で、営業部から女性がいなくなり、
受注センターみたいな所に集められたため、
営業部は男ばっかり。
雑用してくれる人がいないのだ。
○○の電話番号調べて・・・やら、
(取引もないしタウンページにもない。
104でも分からなかったから焦った)
コピーしといて・・・やら。
新幹線の料金調べて・・・やら。
時刻表見きらん!
駅すぱあとという存在を忘れてた!
しょうがないから、庶務のおばさんに、
目をウルウルさせて、
「教えて下さーーーーい」と調べてもらった。
本当はもっといろいろ大変だったのだけど、
もう忘れてしまった・・・・(8/1)
という事で、雑用が一気に回ってきた。
私が昔この部署にいた頃も、営業の雑用が多かったが、
今のこの部署、その比ではないくらい、雑用が多い。
3年前、組織変更で、営業部から女性がいなくなり、
受注センターみたいな所に集められたため、
営業部は男ばっかり。
雑用してくれる人がいないのだ。
○○の電話番号調べて・・・やら、
(取引もないしタウンページにもない。
104でも分からなかったから焦った)
コピーしといて・・・やら。
新幹線の料金調べて・・・やら。
時刻表見きらん!
駅すぱあとという存在を忘れてた!
しょうがないから、庶務のおばさんに、
目をウルウルさせて、
「教えて下さーーーーい」と調べてもらった。
本当はもっといろいろ大変だったのだけど、
もう忘れてしまった・・・・(8/1)
体育委員
2003年7月28日19:30から地域の体育振興委員の集まりがあった。
今年、なぜか、私が体育振興委員をやってるのだ。
社宅のもう1つの棟のWさんと一緒に。
19:30は余裕だと思っていたのに、打合せが長引いて、
ギリギリ間に合った。
ソフトボール大会と土曜日の夏祭りの話合いだった。
5月くらいには、バレーボール大会、
その後、ペタンク講習会があった。
ペタンク講習会は、とりあえず振興委員にペタンクを
教えるというものだったので、Wさんと私も参加した。
しかし、バレーボール大会、ソフトボール大会など、
私の地区からは参加したためしがない。
とりあえず、もらったチラシをコピーして町内会長さんに持って行く。
町内会長さんが、地区内アチコチに貼ってくれる。
でも、回覧版を廻すのが月2回で、町内会長さんは、
そのついでに貼ってるらしく、回覧版を廻す時期に遅れると、
「もっと早く持ってくれませんか?」とイヤミを言われる。
結局、今年のバレーボール大会の時は貼ってもらえなかった。
今回も、2,3日前に回覧版を見たばかりなので、
部数コピーして持っていっても、絶対貼ってもらえないと思い、
自分たちで、貼る事にした。
でも、マンション貼って良いのか分からないし、
通りにある町内の掲示版に2枚だけ。
どうせ参加する人いないし・・・手抜き。
でも本当は、1軒1軒回って、参加者を募ったが良いらしい。
よく優勝している1-3区の人が言ってた。(私は1-1区)
でも、そこまで根性ないしな〜。
うちの地区、老人が多いし。
どの地区も体育振興委員って同じ人が毎年やってるみたいなんだけど、
うちの地区は、1年1年代わっちゃうし。
しょうがない・・・・来年の人がんばってくれ。
今年、なぜか、私が体育振興委員をやってるのだ。
社宅のもう1つの棟のWさんと一緒に。
19:30は余裕だと思っていたのに、打合せが長引いて、
ギリギリ間に合った。
ソフトボール大会と土曜日の夏祭りの話合いだった。
5月くらいには、バレーボール大会、
その後、ペタンク講習会があった。
ペタンク講習会は、とりあえず振興委員にペタンクを
教えるというものだったので、Wさんと私も参加した。
しかし、バレーボール大会、ソフトボール大会など、
私の地区からは参加したためしがない。
とりあえず、もらったチラシをコピーして町内会長さんに持って行く。
町内会長さんが、地区内アチコチに貼ってくれる。
でも、回覧版を廻すのが月2回で、町内会長さんは、
そのついでに貼ってるらしく、回覧版を廻す時期に遅れると、
「もっと早く持ってくれませんか?」とイヤミを言われる。
結局、今年のバレーボール大会の時は貼ってもらえなかった。
今回も、2,3日前に回覧版を見たばかりなので、
部数コピーして持っていっても、絶対貼ってもらえないと思い、
自分たちで、貼る事にした。
でも、マンション貼って良いのか分からないし、
通りにある町内の掲示版に2枚だけ。
どうせ参加する人いないし・・・手抜き。
でも本当は、1軒1軒回って、参加者を募ったが良いらしい。
よく優勝している1-3区の人が言ってた。(私は1-1区)
でも、そこまで根性ないしな〜。
うちの地区、老人が多いし。
どの地区も体育振興委員って同じ人が毎年やってるみたいなんだけど、
うちの地区は、1年1年代わっちゃうし。
しょうがない・・・・来年の人がんばってくれ。
本屋ちゃんの策略
2003年7月27日うちの近所の本屋ちゃん、超おもしろいマンガの1巻だけを
「ご自由にお読みください」状態にしてるんだ。
NANAにハマった時もそうなんだ。
1巻だけ本屋ちゃんで読んで、先が気になり、
結局9巻まで全部買ってしまった。
しかもまだ続いてるので、連載されているcookie(?)まで、
立読みしなきゃイケナイことに・・・
それ以降、本屋ちゃんに行くたびに、
「今度はその手には乗らないぜ!」と常に強い意志を持っていた。
・・・・しかし
あんまり暇だった日、とうとう手を出してしまった。
「エデンの花」
あ゛〜〜〜〜〜!
先が気になるぅぅぅぅぅぅぅ。
しかし、今回は少しは冷静。
NANAは超人気マンガなのを知っていたので、
絶対古本屋にはないと思い、その場で買ったが、
エデンの花は、聞いたことなかったので、
とりあえず古本屋に行ってみた。
3,4,5巻だけあった。とりあえず購入・・・
あ、金持ってなかった。(財布に500円)
相方に「これ買うから金くれ」と、5千円もらった。
(おつりはもちろんやってない)
帰ってから、5巻まで読んだが、
ますます先が気になり、
また近所の本屋ちゃんに行って9巻まで買った。
これまた続いてるじゃないか!
今度は別フレ。
マーガレット・別フレ・cookieを立ち読みしなければならない!
どんどん増えていく〜
「ご自由にお読みください」状態にしてるんだ。
NANAにハマった時もそうなんだ。
1巻だけ本屋ちゃんで読んで、先が気になり、
結局9巻まで全部買ってしまった。
しかもまだ続いてるので、連載されているcookie(?)まで、
立読みしなきゃイケナイことに・・・
それ以降、本屋ちゃんに行くたびに、
「今度はその手には乗らないぜ!」と常に強い意志を持っていた。
・・・・しかし
あんまり暇だった日、とうとう手を出してしまった。
「エデンの花」
あ゛〜〜〜〜〜!
先が気になるぅぅぅぅぅぅぅ。
しかし、今回は少しは冷静。
NANAは超人気マンガなのを知っていたので、
絶対古本屋にはないと思い、その場で買ったが、
エデンの花は、聞いたことなかったので、
とりあえず古本屋に行ってみた。
3,4,5巻だけあった。とりあえず購入・・・
あ、金持ってなかった。(財布に500円)
相方に「これ買うから金くれ」と、5千円もらった。
(おつりはもちろんやってない)
帰ってから、5巻まで読んだが、
ますます先が気になり、
また近所の本屋ちゃんに行って9巻まで買った。
これまた続いてるじゃないか!
今度は別フレ。
マーガレット・別フレ・cookieを立ち読みしなければならない!
どんどん増えていく〜