カサブランカ
2005年3月18日私は、会社を丸10年で退職する事になるのですが、
その間、おじさん、おばさんたちに
ものすごくかわいがってもらって、
ステーキやら寿司やら高級中華、フレンチ、イタリアン、
いろんな所でタダ飯食わせてもらいました。
そういうお世話になった方が6,7人いるんですけど、
やっぱりそういう人にはちゃんとお礼をして辞めたいと思い、
木曜日の朝、お世話になった方の1人、
庶務課長にリストを渡してお願いし、
地元の牛肉を少しずつだけど配ってもらいました。
で、この日は、元専務→監査役→引退(隠居)の
O監査役(最後の役職で呼ぶので)が、わざわざ私の送別会しに
出てきて下さるというので、いつものステーキ屋さんへ。
O監査役は私が入社した1年前に、
親会社(?)から出向された方で、当時は、
私が新入社員の時配属された部の部長。
一番かわいがってもらったんです。
ちょっと仕事が終わるたびに、
慰労会って言って、いろんな所に連れてってくれました。
もちろん私だけじゃなくて、部員全員ですけど。
今日のメンバーは、
O監査役と庶務課長と私だけと思っていたのですが、
予想外に、F常務とK取締役も来て下さいました。
よく考えると、みんな偉い人ばっかりで、恐縮。
庶務課長お願いした牛肉リストに、
この2人も入ってたので、急遽参加して下さったんだろうけど。
F常務なんてほとんど関係ない部署なのに、
よく寿司連れてってくれたよな〜・・・。
O監査役がわざわざ奢りに出てきてくれる事は何度かあって、
この日も全額O監査役が払ってくれたらしいです。
で、F常務とK取締役、庶務課長の3人からは、
カサブランカの花束をもらいました。
多分、15000円だろうな。
正直重いし、狭い社宅で飾る所ありません。
庶務課長がすごくお花好きな人なので、
そう言えば、結婚の時もいただいたな〜。
しかし、私にこんな大きなカサブランカの花束は本当勿体無い。
でも、感激しましたけど。
とりあえず、次の日、相方の実家へ行く用事があり、
ママゴンはお花大好きな人なので、
1本だけ自分家用に飾って、
あとはママゴンへあげる事にしました。
しかし、偉い人たちに送別会してもらうなんて、
私って幸せ者だ〜・・・
その間、おじさん、おばさんたちに
ものすごくかわいがってもらって、
ステーキやら寿司やら高級中華、フレンチ、イタリアン、
いろんな所でタダ飯食わせてもらいました。
そういうお世話になった方が6,7人いるんですけど、
やっぱりそういう人にはちゃんとお礼をして辞めたいと思い、
木曜日の朝、お世話になった方の1人、
庶務課長にリストを渡してお願いし、
地元の牛肉を少しずつだけど配ってもらいました。
で、この日は、元専務→監査役→引退(隠居)の
O監査役(最後の役職で呼ぶので)が、わざわざ私の送別会しに
出てきて下さるというので、いつものステーキ屋さんへ。
O監査役は私が入社した1年前に、
親会社(?)から出向された方で、当時は、
私が新入社員の時配属された部の部長。
一番かわいがってもらったんです。
ちょっと仕事が終わるたびに、
慰労会って言って、いろんな所に連れてってくれました。
もちろん私だけじゃなくて、部員全員ですけど。
今日のメンバーは、
O監査役と庶務課長と私だけと思っていたのですが、
予想外に、F常務とK取締役も来て下さいました。
よく考えると、みんな偉い人ばっかりで、恐縮。
庶務課長お願いした牛肉リストに、
この2人も入ってたので、急遽参加して下さったんだろうけど。
F常務なんてほとんど関係ない部署なのに、
よく寿司連れてってくれたよな〜・・・。
O監査役がわざわざ奢りに出てきてくれる事は何度かあって、
この日も全額O監査役が払ってくれたらしいです。
で、F常務とK取締役、庶務課長の3人からは、
カサブランカの花束をもらいました。
多分、15000円だろうな。
正直重いし、狭い社宅で飾る所ありません。
庶務課長がすごくお花好きな人なので、
そう言えば、結婚の時もいただいたな〜。
しかし、私にこんな大きなカサブランカの花束は本当勿体無い。
でも、感激しましたけど。
とりあえず、次の日、相方の実家へ行く用事があり、
ママゴンはお花大好きな人なので、
1本だけ自分家用に飾って、
あとはママゴンへあげる事にしました。
しかし、偉い人たちに送別会してもらうなんて、
私って幸せ者だ〜・・・
コメント