遠出
2004年7月25日かーーーなり暇だけど、外出るの暑いし〜・・・
何する?何する? と相方と迷っていたのですが、
結局、遠出(私たちにとって)して、
ケーキ屋さんとカフェに行く事にした。
カフェは、二日市の駅前?
よく雑誌とか載っていて、前から行ってみたかったんだけど、
意外に普通のカフェだった。
ケーキ屋は、大宰府(都府楼)にある、ジャン・ド○。
ロールケーキがおいしいと聞いたけど、
そんな、格別なもんでもなかった。
あんなに遠くにあるのに(自分ん家基準だけど)、
値段は安くはないな・・・不思議。
特徴と言えば、カスタードクリームが、甘くない。
ちょっと物足りなかった。
私、クリームがあんま甘くないのってキライなのよ。
だって、無駄にカロリーだけ摂ってる気になるもん。
よくパウンドケーキみたいのの横に、生クリームの
全く甘くないヤツが添えてあって、それをつけながら、
食べたりするの、全く意味が分からない。
最近のお気に入りのケーキ屋は、
大野城にある、ペイ・○スクだ。
やっと店の名前覚えてたから、ここに書いておこう。
何する?何する? と相方と迷っていたのですが、
結局、遠出(私たちにとって)して、
ケーキ屋さんとカフェに行く事にした。
カフェは、二日市の駅前?
よく雑誌とか載っていて、前から行ってみたかったんだけど、
意外に普通のカフェだった。
ケーキ屋は、大宰府(都府楼)にある、ジャン・ド○。
ロールケーキがおいしいと聞いたけど、
そんな、格別なもんでもなかった。
あんなに遠くにあるのに(自分ん家基準だけど)、
値段は安くはないな・・・不思議。
特徴と言えば、カスタードクリームが、甘くない。
ちょっと物足りなかった。
私、クリームがあんま甘くないのってキライなのよ。
だって、無駄にカロリーだけ摂ってる気になるもん。
よくパウンドケーキみたいのの横に、生クリームの
全く甘くないヤツが添えてあって、それをつけながら、
食べたりするの、全く意味が分からない。
最近のお気に入りのケーキ屋は、
大野城にある、ペイ・○スクだ。
やっと店の名前覚えてたから、ここに書いておこう。
コメント