今度こそ○んまるや
2004年2月26日先週門前払いされた、○んまるやへ行った。
こじんまりとした和風な店内なんだけど、
ステンドグラスや、お酒や焼酎のラベルが
オシャレなのばっか飾っていて、
良い感じだった。BGMはジャズ。
とりあえず、刺盛頼んだ。
1680円という低価格なだけに、
マグロ赤身・ヒラメ・馬刺(たてがみ含)・イカ・タコ
ヒラメはおいしかったけど、
後はあまり好きなお刺身じゃなかったから、
おいしかったかどうか分からない。
次にゲソの天ぷら。
これは、揚げ方が全然ダメ!
呼子で、イカコース食べても、
天ぷらはイマイチだな〜と思うのに、
ここのは、さらに、さらに、サイアクだた。
気を取り直して、メインのお寿司。
ちょっとシャリが冷めてるけど、
まぁ、ネタはおいしかったかな。
あと、海鮮焼き寿司ってのを頼んだ。
巻寿司の中が海鮮で、それを焼きおにぎりみたいに
焼いてるヤツ。
相方は、おいしいって言って食べてたけど、
私なんだか、全体的な味付けが苦手だった。
もしかしたら、お酢じゃなくて、
バルサミコを使ってたのかもしれない。
そう言えば、ずっと前にも、
お寿司にバルサミコ使ってる店があった。
やっぱ、お寿司はお酢だろ。お酢!
大将は私と同じ歳で、気さくな兄ちゃんだった。
先週のお詫びにと、ビールは奢ってくれた。
この店、日本酒・焼酎は安い。
でも、「天使の誘惑」だけ高かった!
やっぱりね。
「天使の誘惑」って寿退社したKさんが大好きな焼酎なんだけど、
置いてる店が、ほっとんどないって言ってた。
私も初めて発見した。
相方は、焼酎っぽくなくておいしいって言ってたけど、
私は「百年の孤独」と同様、
ちょっと舐めただけで、クシャおじさん(死)みたいになった。
2人で、7300円くらい。
相方は会社にも近いし、安いし、結構気に入った様子。
こじんまりとした和風な店内なんだけど、
ステンドグラスや、お酒や焼酎のラベルが
オシャレなのばっか飾っていて、
良い感じだった。BGMはジャズ。
とりあえず、刺盛頼んだ。
1680円という低価格なだけに、
マグロ赤身・ヒラメ・馬刺(たてがみ含)・イカ・タコ
ヒラメはおいしかったけど、
後はあまり好きなお刺身じゃなかったから、
おいしかったかどうか分からない。
次にゲソの天ぷら。
これは、揚げ方が全然ダメ!
呼子で、イカコース食べても、
天ぷらはイマイチだな〜と思うのに、
ここのは、さらに、さらに、サイアクだた。
気を取り直して、メインのお寿司。
ちょっとシャリが冷めてるけど、
まぁ、ネタはおいしかったかな。
あと、海鮮焼き寿司ってのを頼んだ。
巻寿司の中が海鮮で、それを焼きおにぎりみたいに
焼いてるヤツ。
相方は、おいしいって言って食べてたけど、
私なんだか、全体的な味付けが苦手だった。
もしかしたら、お酢じゃなくて、
バルサミコを使ってたのかもしれない。
そう言えば、ずっと前にも、
お寿司にバルサミコ使ってる店があった。
やっぱ、お寿司はお酢だろ。お酢!
大将は私と同じ歳で、気さくな兄ちゃんだった。
先週のお詫びにと、ビールは奢ってくれた。
この店、日本酒・焼酎は安い。
でも、「天使の誘惑」だけ高かった!
やっぱりね。
「天使の誘惑」って寿退社したKさんが大好きな焼酎なんだけど、
置いてる店が、ほっとんどないって言ってた。
私も初めて発見した。
相方は、焼酎っぽくなくておいしいって言ってたけど、
私は「百年の孤独」と同様、
ちょっと舐めただけで、クシャおじさん(死)みたいになった。
2人で、7300円くらい。
相方は会社にも近いし、安いし、結構気に入った様子。
コメント