社宅の掃除

2003年9月1日
月初めの月曜日だというのに、社宅の掃除で夏期休暇をとった。

社宅の掃除、土曜日にしてくれれば良いのに、
よりにもよって、基本、月初めの月曜日に行われる。

半年以上ぶりだった気がする。
この社宅で正社員で働いてるのは私だけ。
わりとみんな理解があって、「無理しなくて良いですよ〜」
とは言ってくれる。(素直に受け取る)

社宅の掃除を欠席する場合、
前もって30分程度1人で掃除をしておくか、
500円払うという手がある。
私はいつも面倒くさくて、500円払っていた。

が・・・・

最近、社宅のプール金がいっぱいになってるらしい。
それは、社宅の掃除の後行われる、
全員集まっての話合いの時、8月の月当番さんが話していた。
この月当番さん、うちの社宅で一番古い。
うちの棟は、新参者が多くて、ほとんど入居2年前後ばかりだ。
だからか、そんなに権力者もいないと思っていたのだが、
私が知らないだけで、もしかして、この人が権力者だったのか!?

掃除が終わって、家でくつろいでいると、
権力者(?)から直々にTELがあった。

内容は・・・・・

ものすごーーーく遠まわしに言われたが、要するに、
無理して掃除に出なくて良いが、
出れないのなら、500円払うより、前もって掃除しろという事らしかった。

まぁ、別にウザイとも思わなかった。
社宅の事に、熱心な人だなと思っただけ。

ただ、あんまり遠まわしにシツコク言われたから、
TELを切るきっかけがなくて、
「わ ざ わ ざ ありがとうございます〜」って言ったのが、
イヤミととられてない事を祈る。

まぁ、別にイヤミととられても平気だけど・・・

・・・・というくらいの気持ちがないと、社宅では生活できない。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索