花火大会
2003年8月23日去年、着付教室に4ヶ月程通った。
その後、折角習ったのに、和装する機会がないと忘れてしまうので、
3ヶ月に1度くらい、和装でお食事会をする事にしている。
メンバーは14人くらいだったかな?
幹事は2人ずつ持ち回り。
で、今回は「浴衣で花火大会へ行こう!」という企画だった。
しかも春日のあんどん祭。
春日のあんどん祭をナめてる!
結構人気なんだけど大丈夫なのか?知ってるのか?
私もそれはシンドイぞ・・・と思いつつ、とりあえず参加にしておいた。
しかし、案の定、参加者は幹事2人と私だけ!(笑)
しかも、幹事の1人はどうしても仕事を抜けれない事が、前日確定した。
「もし、私に気を遣って、無理に決行しようとしてるのなら、中止でも良いよ」
とメールしてみたが、幹事の1人は、
「例え私1人でも、浴衣で花火大会に行ってやる!」
というので、付き合う事にした。
女2人・・・結構良い浴衣姿だった思う。
まさかこの歳になって女2人で浴衣で花火大会へ行くとは・・・
でも、浴衣買う時に相当迷ったんだが、この浴衣にして正解!
この浴衣カワイだろ〜・・と自己満足で歩いてた。(笑)
JRは思ったほど混んでなかった。
駅は混雑してたけど、思ったよりもすぐに抜けれた。
が・・・やはり!春日公園に入ると、人!人!人〜〜〜!
出店がたくさん出てたが、何も買えないほどの人の多さ。
少し出店を見ただけで、すぐに芝生の方へ逃げる。
もう花火も始まった。キレイだけど木が邪魔。
しかし、少し奥の方へ行くと、結構キレイに見れた。
春日公園は広いから、大濠とは比べ物にならないくらい、
見やすい・・・とは思う。
花火が終わって、初めて見るソーセージに薄焼き卵巻いたヤツ
みたいのを食べた。(マズかった)
あと、水笛に009が乗っていたので、一目惚れで買ってしまった。
帰りも人は多かったけど、JRはわりとスムーズに帰れた。
しかしヘトヘト・・・博多駅からタクシーで帰った。
もう行く事はないだろうな〜〜〜・・・・
その後、折角習ったのに、和装する機会がないと忘れてしまうので、
3ヶ月に1度くらい、和装でお食事会をする事にしている。
メンバーは14人くらいだったかな?
幹事は2人ずつ持ち回り。
で、今回は「浴衣で花火大会へ行こう!」という企画だった。
しかも春日のあんどん祭。
春日のあんどん祭をナめてる!
結構人気なんだけど大丈夫なのか?知ってるのか?
私もそれはシンドイぞ・・・と思いつつ、とりあえず参加にしておいた。
しかし、案の定、参加者は幹事2人と私だけ!(笑)
しかも、幹事の1人はどうしても仕事を抜けれない事が、前日確定した。
「もし、私に気を遣って、無理に決行しようとしてるのなら、中止でも良いよ」
とメールしてみたが、幹事の1人は、
「例え私1人でも、浴衣で花火大会に行ってやる!」
というので、付き合う事にした。
女2人・・・結構良い浴衣姿だった思う。
まさかこの歳になって女2人で浴衣で花火大会へ行くとは・・・
でも、浴衣買う時に相当迷ったんだが、この浴衣にして正解!
この浴衣カワイだろ〜・・と自己満足で歩いてた。(笑)
JRは思ったほど混んでなかった。
駅は混雑してたけど、思ったよりもすぐに抜けれた。
が・・・やはり!春日公園に入ると、人!人!人〜〜〜!
出店がたくさん出てたが、何も買えないほどの人の多さ。
少し出店を見ただけで、すぐに芝生の方へ逃げる。
もう花火も始まった。キレイだけど木が邪魔。
しかし、少し奥の方へ行くと、結構キレイに見れた。
春日公園は広いから、大濠とは比べ物にならないくらい、
見やすい・・・とは思う。
花火が終わって、初めて見るソーセージに薄焼き卵巻いたヤツ
みたいのを食べた。(マズかった)
あと、水笛に009が乗っていたので、一目惚れで買ってしまった。
帰りも人は多かったけど、JRはわりとスムーズに帰れた。
しかしヘトヘト・・・博多駅からタクシーで帰った。
もう行く事はないだろうな〜〜〜・・・・
コメント